結婚相談所の選び方を失敗例6つと正しい例5つに分けて徹底解説!

結婚相談所の選び方を失敗例6つと正しい例5つに分けて徹底解説!
監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。

結婚相談所は少なくとも全国に4,000社あると言われており、それぞれ提供するサービス内容や費用が異なります。

結婚相談所で結婚相手を見つけるには、結婚相談所での立ち回り以前に、結婚相談所の選び方が重要です。

合わない結婚相談所でいくら婚活を頑張っても、時間とお金が無駄になるだけです。そこで今回は、結婚相談所の選び方を失敗例と正しい例に分けてまとめました。

結婚相談所の代表として年間200人以上の婚活をサポートしている経験から、本音で解説をします。

記事を最後までチェックすれば、失敗しない結婚相談所の選び方が分かり、婚活のスタートラインに立てますよ。

目次

結婚相談所の選び方【失敗編】

まずは、残念ながら婚活に失敗してしまう方の結婚相談所の選び方を6つ紹介します。

  • お得なキャンペーンに飛びつく
  • 「結婚相談所 おすすめ」のような言葉で検索をする
  • 費用だけを見て決める
  • 月額費用だけを見て決める
  • 婚活へのモチベーションが常に続くと考えている
  • 成婚率を見て決める

それぞれ詳しく見てみましょう。

お得なキャンペーンに飛びつく

結婚相談所のなかには、以下のようなお得なキャンペーンを実施しているところがあります。

  • 〇月までの入会で入会金無料
  • 20代の方限定で月会費〇〇円割引
  • 他社からの乗り換えで入会金無料&月会費〇〇円割引

もちろん割引を受けられるのは良いことです。しかしお得なキャンペーンを入会の決め手にしてはいけません。

結婚相談所を利用する目的は、費用を抑えることではなく結婚をすることです。いくらお得に結婚相談所を利用できても、結婚相手と巡り会えなければ意味がありませんからね。

気になっている結婚相談所が偶然キャンペーンを実施していたのであれば構いません。しかしお得なキャンペーンを結婚相談所選びの決め手にするのはやめましょう。

関連記事:結婚相談所は乗り換えても良い?乗り換え割に潜むワナや最適タイミングまとめ

「結婚相談所 おすすめ」のような言葉で検索をする

今のあなたのように、Google等を使って自分に合った結婚相談所を探す方は多いです。

その際「結婚相談所 おすすめ」のような言葉で検索することもあるでしょう。ただし、検索結果の記事は鵜呑みにしすぎないよう注意してください。

なぜならこういった言葉で検索をした際にヒットする記事の大半は、キックバックを得るために結婚相談所を紹介しているからです。


①Webサイト経由でユーザーが結婚相談所に申し込む
②結婚相談所からWebサイトに対していくらか紹介料が支払われる

上記の場合、Webサイトは紹介料が高い結婚相談所を優先的に紹介している可能性が高いです。よって「おすすめ」と検索して出てきたものが本当のおすすめである可能性は低いのです。

しかし「さまざまなメディアに紹介してもらえる=それなりの広告費を投下できるほど実績を上げている」とも考えられます。

「おすすめされているから間違いない」と盲信するのではなく、自ら結婚相談所の公式サイトにアクセスをして、サービス内容等を確かめてみることが大切です。

費用だけを見て決める

結婚相談所の利用にかかる費用の総額は「月会費×利用期間」で決まります。

費用が安くても質の悪い結婚相談所であれば利用期間が長引き、余分に費用がかかります。反対に費用が高くても結婚相談所の質が高ければ、数ヶ月で成婚でき、結果的に費用を抑えられるかもしれません。

いくら費用が安くても、利用期間が長引けば損をしますし、そもそも結婚できなければ意味がありません。

もちろん費用は結婚相談所選びにおいて重要な要素です。しかし費用だけで結婚相談所を選ぶのはやめましょう。

関連記事:【データで見る】結婚相談所の交際期間平均は3〜4ヶ月!短い人の共通点やだらだらと真剣交際しないコツ

月額費用だけを見て決める

結婚相談所の利用にかかる費用は、以下のように分類できます。

  • 入会金
  • 月会費
  • 成婚料
  • お見合い費用

月額費用だけを見て結婚相談所を選ぶと、それ以外の費用が予想以上にかかってしまい後悔しかねません。

入会金が2万円の結婚相談所もあれば15万円の結婚相談所もあります。成婚料が0円の結婚相談所もあれば20万円の結婚相談所もあります。

焦って結婚相談所を探している方は特に、月額費用以外の費用もしっかり確認するようにしましょう。

特に成婚料は、結婚相談所の公式サイトをしっかり見ないと見つからないケースもあるので要注意です。

関連記事:結婚相談所の料金相場は?大手5社の比較&安い結婚相談所の選び方まとめ

婚活へのモチベーションが常に続くと考えている

結婚相談所に入会する前から「このくらいのペースでお見合いをして…」と入会後の活動についてイメージを膨らませる方は多いでしょう。

これは結婚相談所以外に対しても言えることなのですが、何事も始める前が最もモチベーションが高い時期です。

つまりある程度余裕のある計画を立てておかないと、後々後悔することになります。

少しでも楽に、モチベーションの上下に関係なく継続的に結婚相談所を利用したいのであれば、オンライン型の結婚相談所がおすすめです。

オンライン型の結婚相談所では店舗に通う必要がありません。Zoom等を利用してカウンセラーとやり取りをします。

よって仕事や趣味との両立も難しくありません。

ウェルスマは、オンラインで気軽に利用できる結婚相談所です。料金は初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。無料カウンセリングも実施しているのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

関連記事:【比較表】オンライン結婚相談所おすすめランキング3選!メリットやお見合いの方法も解説

成婚率を見て決める

結婚相談所のホームページには、成婚率が記載されています。しかし結婚相談所ごとに成婚率の定義が異なるため、成婚率はあまり参考になりません。

「成婚率が高いから」という理由だけで結婚相談所を選ぶのはやめましょう。

以下、大手結婚相談所6社の成婚率の定義の違いです。

結婚相談所「成婚」の定義
IBJメンバーズ婚約を通じて結婚を約束
エン婚活エージェント結婚を視野に真剣交際をすると決意
パートナーエージェント交際中の二人が結婚の意思を固めて婚活を終了
オーネット会員同士で婚約・結婚のために退会届を提出
ツヴァイ交際・婚約・結婚を理由に退会届を提出(会員外でも可)
ゼクシィ縁結びエージェント交際中の二人が結婚の意思を固めて退会

例えば「結婚を視野に真剣交際をすると決意」と「交際中の二人が結婚の意思を固めて退会」では難易度が大きく異なりますよね。

結婚相談所における成婚率については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:【実態を暴露】結婚相談所成婚率の年齢別まとめ!低い理由も紹介【20代/30代/40代】

失敗しない結婚相談所の選び方

続いては、失敗しない、正しい結婚相談所の選び方を5つ紹介します。

  • どの種類の結婚相談所が向いているのかを知る
  • 規模が大きい連盟に加盟している結婚相談所を優先する
  • 真剣度が高い結婚相談所を選ぶ
  • 大手よりは中規模の結婚相談所の方がおすすめ
  • 無料カウンセリングを受けるなら2~3社は話を聞く

それぞれ詳しく見てみましょう。

どの種類の結婚相談所が向いているのかを知る

全国に4,000以上ある結婚相談所ですが、以下5つの種類に分類できます。

  • 仲人型
  • データマッチング型
  • ハイブリッド型
  • 店舗型
  • オンライン型

一言で結婚相談所と言っても、サービス内容は結婚相談所の種類によって全く異なります。

まずはどの種類の結婚相談所が向いているかを知りましょう。そうすることで結婚相談所選びが楽になります。

例えば仲人型が向いていると思うのでしたら、データマッチング型やハイブリッド型は選択肢から排除できますよね。

結婚相談所の種類については、以下の記事で詳しくまとめています。

関連記事:【比較表あり】結婚相談所の種類は全部で5つ!それぞれのメリット・デメリットを紹介

規模が大きい連盟に加盟している結婚相談所を優先する

どの結婚相談所も「連盟」と呼ばれる団体に加盟をしています。

結婚相談所は会員を連盟内で共有しているので、規模が大きな連盟であればあるほど、お相手候補の数も増えるということになります。

以下、主な結婚相談所連盟とその会員数のまとめです。

  • 日本結婚相談所連盟(IBJ):約87,000人
  • 日本結婚相談協会(JBA):約52,000人
  • 日本ブライダル連盟(BIU):約50,000人
  • 日本ブライダル連盟(WBL):約30,000人

結婚相談所の男女比はおよそ半々なので、IBJに加盟する結婚相談所の場合は男女ともに約43,500人の異性の中から結婚相手を探します。

一方WBLの場合お相手候補となる異性は約15,000人と、IBJの半数以下です。

お相手候補の数が多いに越したことはありません。規模の大きな連盟に加盟している結婚相談所を優先的に選びましょう。

真剣度が高い結婚相談所を選ぶ

真剣度が高くしっかりサポートをしてくれる結婚相談所もあれば、会員に全てお任せといった結婚相談所もあります。本気で結婚相手を見つけたいのであれば、真剣度が高い結婚相談所を選びましょう。

例えば私が運営するウェルスマが加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)には「マッチングをしたら必ず会う」というルールが定められています。

マッチングをしたら、遅くとも翌日にはカウンセラーが日程調整を始め、2〜3日後にはお見合いの日程が決まります。

「必ず会う」というルールが定められているからこそ、マッチングをする前に「本当にこの人に会いたいのかな?」と真剣に考えてお見合いのオファーを出すのです。

無駄ないいね合戦は絶対に起こりません。

また日本結婚相談所連盟(IBJ)には、入会時の面談を義務付けている結婚相談所が多く集まっています。もちろんウェルスマもその1つです。

大手よりは中規模の結婚相談所の方がおすすめ

結婚相談所は、規模によって大手と個人経営に分類されます。

大手の方が安心できるという気持ちは分かります。しかしカウンセラーの質は、大手でもピンキリです。

大手の結婚相談所は、良い意味でも悪い意味でもプロセスが決められており、会員一人ひとりに柔軟な対応をしてくれるところが少ない印象です。無料カウンセリングを実力のあるカウンセラーが担当し、入会後は別の方がカウンセラーを担当するということもよくあります。

一方個人経営の結婚相談所では、カウンセラーが合計1~2名しかいないため、担当カウンセラーが例えば病気などで長期的に不在となる場合などにサービスを受けられなくなるリスクがあります

そこでおすすめなのが中規模の結婚相談所です。

中規模の結婚相談所では、入会前の相談から成婚まで、基本的には同じカウンセラーが担当します。また、カウンセラーの人数も一定数確保されているため、担当カウンセラーが不在時のときにも柔軟に対応してもらえる場合が多いです。個人経営と比べて実績があるので、相談所に対する安心感もあります。

失敗しない結婚相談所選びでは、大手や個人経営ではなく、中規模の結婚相談所をおすすめします。

無料カウンセリングを受けるなら2~3社は話を聞く

大半の結婚相談所は、オンラインもしくは対面での無料カウンセリングを実施しています。どの結婚相談所にするか判断するために、無料カウンセリングを活用したいと考える方は多いでしょう。

百聞は一見に如かずという言葉にあるとおり、相談所選びで悩んでいる場合は、担当者の話を実際に聞いてみることで判断しやすくなる場合があります。

ただし、無料カウンセリングを実施している結婚相談所の中には、その場で割引やキャンペーンを提示し入会を促すような形式を取っているところも少なくありません

無料カウンセリングを受けるのであれば、その場ですぐに決断するのではなく、2〜3社聞くまでは保留にしておくことをおすすめします。口車に乗せられてその場で入会を決めると、後々後悔してしまうかもしれません。

まとめ

結婚相談所の選び方を失敗例と正しい例に分けて解説しました。

婚活は結婚相談所選びからすでに始まっています。本記事で解説した内容を参考に、早速結婚相談所選びを始めましょう。

ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。ご利用料金は、初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。IBJ AWARD 2022では、3,362の結婚相談所の中で2期連続アワードを受賞いたしました。

結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。婚活カウンセラーがご相談に乗らせていただきます。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次