

年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
・結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。2022年前半は男女130人以上をサポート
・【登録者1600人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
・経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
IBJには直営店と加盟店があり、加盟店は日本全国に3,500社以上もあります。
IBJ加盟店の料金設定は各店舗に任せているため、とても安い料金で運営しているところもあります。
少しでも安い結婚相談所に入会したいと思う一方で、安すぎる結婚相談所に不安を感じることもあるでしょう。
では、IBJ加盟店で料金が安いところに入会しても大丈夫なのでしょうか。
今回はIBJ加盟店で料金が安い相談所について徹底調査!
少しでも婚活費用を抑えて、安心安全に成婚まで進めていきたい人は必見です。
IBJ加盟店で料金が安い相談所は大丈夫?

IBJは、会員数が7万人以上にもなる日本最大規模の結婚相談所連盟です。
IBJ加盟店は日本全国に3,500社以上あり、料金は運営者の経営方針によって決めることができます。
IBJ直営店は全国に12店舗しかなく、月会費も20,000円ほどかかるため、決して利用しやすいとは言えません。
一方のIBJ加盟店は地元に店舗があることも多く、直営店よりも料金が安いです。
そのうえで出会える会員の数や質は同じであるため、加盟店のほうがお得に利用できるでしょう。
加盟店は運営者のコスト削減の努力により、安くサービスを提供していることも多いです。
直営店よりも料金が安いのは加盟店の魅力ですので、直営店と比較して安いことは問題ありません。
ただ加盟店の中で比較して安い場合、料金だけで入会を決めてしまうのは危険です。
実績やサービス内容などを総合的に判断して、入会するかどうかを決めるようにしてください。
IBJ加盟店で料金が安い際に注意すべきこと

IBJ加盟店は、直営店と比較して安いのが魅力です。
しかし料金を安く設定しているIBJ加盟店は、安くしている理由があります。
「なぜ安いのか?」というところを読み取り、その理由が自分の婚活に支障がないことを確認しましょう。
安いという理由だけで入会してしまうと、理想の婚活ができずに後悔することになるので注意してくださいね。
カウンセラーのサポートが少ないかもしれない
結婚相談所の特徴といえば、専任のカウンセラーの手厚いサポートが受けられることです。
IBJではカウンセラー1人に対して会員は60人ほどを担当してサポートしています。
カウンセラーの担当会員の上限は、サポート力を見極める目安になるでしょう。
安いIBJ加盟店は、人件費を削っている可能性もあります。
そうなると1人のカウンセラーが何百人もの会員を担当しているケースもあるのです。
担当している会員が多ければ多いほど、1人1人へのサポートは手薄になってしまいます。
またIBJ加盟店は、結婚相談所の仕事を副業にしている運営者もいるかもしれません。
本業の傍らで加盟店を運営しているとなると、カウンセラーに期待しているようなサポートを求めることはできないでしょう。
最初からサポートレベルを見抜くのは難しいため、入会する前にいくつかの質問・確認をしてください。
- すぐにメール返信はある?
- カウンセラーの在籍数は?
- カウンセラーの担当会員の上限は?
- 会員との面談の頻度は?
無料カウンセリングで具体的に質問しておくことで、おおよそのサポートレベルがわかります。
安くても成婚までサポートしてほしいという人は、しっかり確認しておきましょう。
新規開業で会員を集めるため
新規開業をしたIBJ加盟店は、まだ実績が少ないです。
会員を集めて実績を作っていきたいために、料金設定を低くしていることもあります。
もちろん実績が全てではないですが、実績がないと比較できないところもあるでしょう。
もしかすると大当たり!となることもあれば、大外れ…という結果になる可能性もあります。
結婚相談所において実績は大切な指標です。
ただし成婚率の算出方法は相談所によって異なるので、成婚実績がどれくらいあるのか?を聞くようにしましょう。
その他にも成婚エピソードや口コミなど、実際に利用した人の声や意見をチェックしてみてください。
お見合い料や相談料などが別途発生する
結婚相談所は入会費・月会費の他にも、お見合い料や相談所などが別途発生する場合があります。
一見安く見えても活動していると結局高額になってしまうケースも多いです。
IBJ加盟店の料金相場
初期費用:100,000~200,000円
月会費:10,000~15,000円
お見合い料:0~5,000円
成婚料:200,000~300,000円
たとえば月会費が9,000円でもお見合い料が5,000円の場合、お見合いを月5回すれば9,000円+(5,000円×5回)=34,000円です。
それなら月会費15,000円でお見合い料が0円の相談所のほうが断然安いでしょう。
多くの人は初期費用と月会費だけを確認してしまいますが、細かい追加料金も確認してください。
また契約期間や更新料の有無も重要なポイントなので、事前に質問しておくと安心です。
申し込み可能人数が少ない
安い結婚相談所の中には、お見合い回数だけではなく申し込み人数の上限を設定しているところもあります。
IBJでのお見合い成立率は6%ほどと高くないため、それだけ多くお見合いを申し込まなければいけません。
どんなに安くても申し込み可能人数が少ないところでは、婚活が前進していかないでしょう。
結果として長い期間在籍することになり、そのぶん婚活費用が高額になってしまいます。
できるだけ多くの人にお見合い申し込みをして、できるだけ多くの人とお見合いができる加盟店を選ぶようにしてください。
IBJ加盟店で料金が安いおすすめの相談所

実際に結婚相談所に入会するのであれば、「安い」「出会える」「安心安全」「サポートレベルが高い」という好条件のところが良いですよね。
そこで安くておすすめのIBJ加盟店を紹介します。
費用負担を抑えて、しっかりと婚活を進めていけるので参考にしてくださいね。
セブン結婚相談所は、東京と大阪に店舗を構える結婚相談所です。
店舗数は2店舗ですが、オンラインでも対応しているので全国どこからでも入会・活動することができます。
セブン結婚相談所は、IBJを含む3つの連盟に所属しているのが特徴です。
そのため会員数は18万人と日本最大級なので、出会いがないことに困ることはありません。
それぞれの運営するシステムを利用することができて、お見合い申し込みは1ヶ月50人まで可能です。
サポートレベルとして、カウンセラー側の積極的なフォローがあるわけではないですが、会員側が質問した内容にはしっかり答えてくれます。
自分のペースで婚活しながら、時々サポートをしてほしい…という人におすすめです。
マッチングアプリと同じくらいの格安で活動ができて、質の高い会員との出会いがあるでしょう。
Racheal ann
Racheal annは、東京と大阪に事務所がある格安のIBJ加盟店です。
実績があるので格安でも信頼性が高く、お見合い申し込み数は1ヶ月100人までに設定されています。
費用を抑えながら質のいい出会いを数多くしたい!という人におすすめです。
まとめ

IBJ加盟店は運営者が自由に料金を決められるシステムです。
直営店と比較すると安く活動ができて、さらに加盟店の中でも安い料金設定にしているところも多いでしょう。
安いというのは大きな魅力ですはありますが、料金だけで入会を決断するのは危険です。
「なぜ安いのか?」という理由を考えて、その答えに納得してから入会するようにしてください。
もちろん安い加盟店には良質な出会いは豊富にあり、費用を抑えて成婚できた人もたくさんいます。
総合的に判断をして、自分に合ったIBJ加盟店を探すようにしましょう!

年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。