結婚相談所で会って離婚してしまうケース。離婚率は?

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
ほそゆうのプロフィール

・結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。2022年前半は男女130人以上をサポート
・【登録者1600人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
・経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営


結婚相談所で成婚退会をしたカップルの中には、残念ながら離婚してしまう人もいます。

新しい生活が始まってから、何かしらの問題や障害が生じてしまうのは仕方のないことでしょう。

しかし離婚が珍しくない時代になっているとはいえ、幸せな結婚生活を永遠に続けていきたいと思うのは当然です。

そこで結婚相談所で会って離婚してしまうケースについて、事前に知っておくと良いでしょう。

今回は、結婚相談所の成婚退会後の離婚について紹介します。

結婚を人生のゴールだと思わずに、相手のことを思い遣る気持ちを持って婚活・結婚生活を続けてくださいね。

目次

結婚相談所での離婚率はどのくらい?

結婚相談所で成婚退会をしても、離婚してしまうことがあるのは事実です。

しかし結婚相談所で結婚して離婚する割合は、一般の結婚に比較して低いという結果が出ています。

具体的な数字で言うと、結婚相談所で結婚をして離婚するのは一般の3分の1程度です。

結婚相談所で成婚しても離婚することはありますが、それは恋愛結婚よりもかなり少ないということ。

これは結婚相談所に入会検討している人にも実際に婚活している人にも嬉しい結果ですね。

国内の離婚率と結婚相談所の離婚率の比較

厚生労働省の調査結果によると、2019年度の国内の離婚件数は約21万組です。

離婚率は約35%という数字が出ており、3組に1組の夫婦が離婚という結末を迎えていることがわかります。

一方で結婚相談所の離婚率は、全国仲人連合会FBや大手結婚相談所では約10%という見解が出ており、離婚率は約3分の1以下となるのです。

一般的な離婚理由とは?

国内での離婚率は35%という高い結果が出ていますが、離婚原因はどのようなものなのでしょうか。

  1. 性格や価値観の不一致
  2. 異性関係
  3. 金銭感覚のズレ
  4. 家族や親族との折り合い
  5. 精神的な虐待

このような原因がありますが、圧倒的に性格や価値観の不一致が多くを占めています

結婚相談所で離婚率が低いのはなぜ?

結婚相談所で成婚したカップルの離婚率が3分の1以下である理由としては、冷静に分析しながら結婚まで進めていけることが大きいです。

恋愛のように盲目になったり、我を忘れたり…と感情が先に動くようなことはありません。

きちんと情報や条件を整理して、手順を踏んで結婚に至るので、ミスマッチが起こりにくいです。

また専任カウンセラーがいることで、客観的な第三者の意見が聞けるのも失敗しないポイントとなるでしょう。

結婚相談所で離婚してしまった事例

結婚相談所で離婚してしまうケースとしては、不安や焦りで相手のことが見えていないということが多いです。

「早く成婚退会したい!」ということばかり考えてしまうと、結果として相手の本質を理解することができないまま結婚することだけを目標にして進めてしまいます。

実際に結婚相談所で離婚してしまった事例を紹介するので参考にしてください。

事例①条件しか見ていなかった

結婚相談所には、何百何千と会員が在籍しています。

そのためお見合い相手を探す時は、年齢・収入・学歴・家族構成などの条件から検索をするでしょう。

しかし仮交際や真剣交際に進む段階になっても、条件を最優先してしまうのは危険です。

相手を条件でしか見ていないと、実際に生活がスタートした時に性格や価値観に不一致が生じます

結婚相談所で条件だけで選んでしまって離婚するのは多く見受けられるパターンです。

もちろん相手に条件を設けて探す必要はありますが、最終的には人間性や相性を見る必要があります。

それが出来ていないと離婚する確率が上がってしまうので気をつけましょう。

事例②自分を偽ってしまった

結婚相談所にいると、「とにかく結婚したい」ということが第一の目標になります。

自分を偽ってでも気に入られて結婚したい!という気持ちが大きくなってしまうことがあるでしょう。

お見合いや交際に発展した時、少なからず自分をよく見せてしまうのは仕方のないことです。

相手に好意があるからこそ、相手に好意を持ってほしいと思うのは、普通の恋愛でも変わりません。

しかし決められた期間で結婚前提の交際をするので、自分を偽りすぎてしまうのは危険です。

実際に結婚した時に少しずつ本心や本質が出てきてしまい、相手はそのギャップに我慢できなくなります。

その結果、自分も相手も疲れてしまい離婚に至ってしまうパターンです。

「自分をよく見せること」と「自分を偽ること」は、まったく異なります。

今後の生活のことや金銭感覚、夫婦になった時の考え方など、きちんと自分の本心で話をするようにしましょう。

事例③とにかく焦ってしまった

結婚相談所にいると、結婚への思いや執着が人一倍強くなりますよね。

そのため徐々に「素敵な結婚をすること」よりも「早く結婚すること」が目標になってしまうことがあるでしょう。

焦る気持ちが強くなると、相手の細かいところにまで目が行き届かなくなります。

「この人と何がなんでも結婚する」という追い詰められた心理状態になり、焦ったように結婚してしまうのです。

その結果、結婚してから違和感や後悔を抱いてしまい、最終的に離婚に至ってしまうことがあります。

どんなに結婚したくても、冷静な判断力を失わないようにすることが大切です。

結婚相談所退会後に離婚しないための3つのポイント

結婚相談所退会後の離婚は、10組に1組程度であるという結果が出ています。

一般的な離婚と比較すれば少ないとはいえ、やはり離婚することは避けたいですよね。

結婚相談所退会後に離婚しないためには、結婚相談所活動中にしっかり相手を見極めること

それは条件や外見などの表面的な部分だけではなく、性格や価値観などの内面的な部分です。

ここから具体的に離婚しないためのポイントを3つ紹介するので参考にしてください。

自分に合った結婚相談所で活動する

結婚相談所退会後に離婚しないためには、自分に合った結婚相談所を選ぶことから始めましょう。

  • 専任カウンセラーがつくか?
  • 仮交際や真剣交際の流れは?
  • 結婚相談所のルールは?
  • 会員の年齢層は?
  • 予算と料金は見合っている?

上記の項目は、結婚相談所によっても大きく異なることです。

入会してから「こんなはずじゃなかった」と相違がないように、事前に確認するようにしてください。

結婚後の生活を見据えて活動する

結婚相談所は交際期間が決まっているので、短い時間で相手のことを知らなければいけません。

表面的な部分だけではなく、実際に結婚して生活がスタートした時のことも見据えて活動しましょう。

たとえば金銭感覚や家族との付き合い方などは、性格や価値観の不一致につながることです。

デートしている時は、冷静に相手を見て判断する必要があります。

一時的な感情に流されずに、「結婚して生活を共にする」という視点でしっかり相手のことを知るようにしてください。

自分の本心を打ち明ける

相手に自分のことを良く見せたい心理が強くなるのは当然ですが、本心を隠してしまうと離婚につながります。

結婚後の生活については、自分の本心で希望や条件などを打ち明けて話し合うようにしましょう。

たとえば仕事や家事のこと、子どものこと、お金の管理のこと、住む場所のことなど…話し合うべき事項はたくさんあります。

相手に合わせてしまうと結婚後に自分が苦しむことになるので注意してください。

カウンセラーに客観的な意見を聞く

結婚相談所には専任のカウンセラーがつくことが多いため、しっかりとカウンセラーに相談しましょう。

自分だけでは見えていない部分があっても、第三者のプロの意見で気づかされることは多いです。

客観的に見た時に「性格や感覚にズレがある」と判断されれば、結婚は見送った方が良いかもしれません。

自分の直感を信じることも大切ですが、結婚という言葉に捉われて視野が狭くなってしまうこともあるのでカウンセラーを頼ることを忘れないでください。

結婚を焦らない

結婚相談所にいると「結婚したい!」という気持ちがどんどん高くなっていきます。

しかし焦って結婚してしまうと、絶対に何かしらの不満が生じてしまうものです。

結婚を焦る気持ちがあっても、とにかく冷静に落ち着いて相手を見極めるようにしましょう。

些細なところに相手の本質が隠れていることがあるので、しっかり見抜くようにしてください。

まとめ

結婚相談所で退会後に離婚してしまうことがあります。

それは一般的な離婚率の3分の1程度と低い数字ですが、それでも10組に1組は離婚に至っていることになるのです。

結婚相談所退会後に離婚しないためには、活動中に冷静に相手を見極めなければいけません

結婚を焦りすぎたり、自分を偽ったりしないように、結婚を見据えて判断できるようにしましょう。

専任カウンセラーにも相談しながら、生涯のパートナーとして永遠に一緒にいられる相手を見つけてくださいね。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次