

年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
・結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。2022年前半は男女130人以上をサポート
・【登録者1600人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
・経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営
結婚相談所は、婚活の中でも成婚率が高くて人気のあるサービスです。
しかし複数の結婚相談所があるため、どこに入会すれば良いのか悩んでしまいますよね。
結婚相談所で、よく比較されるのがIBJとコネクトシップです。
それぞれ特徴があるので、自分が向いているところに入会するようにしましょう。
そこで今回は、IBJとコネクトシップについて徹底比較して紹介します。
どちらが向いているのか見極めて、後悔しない結婚相談所選びをしてくださいね!
IBJとコネクトシップの違い

IBJとコネクトシップは「こっちがいい!」と一概には言えず、婚活する人によって向き不向きがあるでしょう。
圧倒的に会員数が多く、プロポーズまでサポートしてくれるのはIBJです。
お見合い成立後は会わなければいけないなどといったルールも徹底されているので、マッチングしたけれど会えないという心配もありません。
ただし婚活にかかる費用だけで選ぶのであれば、安く活動できるコネクトシップです。
また成婚の定義やルールが緩いので、自由度の高い婚活をしたい人にはおすすめでしょう。
ここからは各項目に分けて、IBJとコネクトシップの違いを紹介します。
運営会社
IBJとコネクトシップは運営会社が異なります。
【IBJ(日本結婚相談所連名)】
株式会社IBJ
2006年設立
加盟相談所3,530社
東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト12階
【コネクトシップ】
タメニー株式会社
2006年設立
加盟相談所13社
東京都品川区大崎1-20-3イマス大崎ビル4階
会員数
IBJとコネクトシップの会員数は、IBJが圧倒的に多いです。
- IBJ 会員81,276名(2022年)
- コネクトシップ 会員31,217名(2022年)
IBJメンバーズは、月平均で3,700名の新規会員が入会しています。
今後も会員増加が見込まれるため、結婚相談所の規模としてはIBJがトップクラスであるといえるでしょう。
料金
IBJとコネクトシップは、加盟している相談所によって料金やプランが異なります。
ただしIBJは成婚料が20万円ほどとなっており、コネクトシップの成婚料0~5万円と比較すると高額です。
IBJが成婚料を高額にしている理由は、真剣交際からプロポーズまでサポートしてくれるためという理由があります。
料金だけで比較するとコネクトシップのほうが費用を抑えて活動することができますが、サービス内容が異なるので総合的に比較するようにしましょう。
下記にメジャーな料金プランをもとにIBJとコネクトシップを比較してみます。
それぞれの地域や相談所によって異なるので、詳細は公式HPから確認するようにしてください。
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 1年間総額 | |
IBJ | 181,500円 | 17,050円 | 220,000円 | 約606,100円 |
コネクトシップ | 104,000円 | 18,700円 | 55,000円 | 約416,400円 |
実績
IBJとコネクトシップの成婚率は、それぞれの相談所によって異なるので一概には言えません。
全体で比較すると会員数の規模が異なるため、成婚者数にも差が出ています。
会員数 | 加盟相談所数 | 月間お見合い成立数 | 年間成婚者数 | |
IBJ | 81,276名 | 3,530社 | 55,862件 | 14,671人 |
コネクトシップ | 31,217名 | 13社 | 23,918件 | 3,136人 |
IBJはお見合い成立数も年間成婚者数も圧倒的に多いですが、会員数から考慮するとコネクトシップも実績は高いといえるでしょう。
ルール・定義
IBJとコネクトシップでは、会員のルールや定義にも違いがあります。
比較的厳しくルールを設けているIBJに対して、自由度が高いのがコネクトシップです。
たとえばIBJはお見合いがマッチングしたら絶対に会わなければいけないルールで、キャンセルをすればキャンセル料が発生します。
一方のコネクトシップは、お見合いの日程が決まらなければ、お見合いはそのまま流れてしまうでしょう。
また成婚の定義について、IBJは「プロポーズが成功すること」に対して、コネクトシップは「結婚を前提とした交際が始まること」となっています。
このようにルールや定義が異なるので、どのような婚活方法を求めているかを考えて適切な相談所を選ぶ必要があるでしょう。
サポート
IBJでは結婚相談所からの紹介はあるところとないところがあり、申し込み人数は20~30人程度を設定しているところが多いです。
ただし上限は200人としているため、会員の中には多くの人に申し込みをしている人もいます。
コネクトシップは紹介が5人程度で、申し込み人数は10人程度です。
コネクトシップは紹介も多いですが、お断りをしても問題ありません。
多くの人と積極的に出会えるIBJと仲人に紹介してもらえるコネクトシップという違いです。
IBJはお見合いが決まると、仲人同士が連絡を取り合ってお見合い日時と場所を決めてくれます。
一方でコネクトシップは、お見合いの希望日をシステムに入力して当人同士で日程調整をするようになるのです。
お見合いを確実にしたい人にとっては、IBJのほうがリスケになる心配もなく、日時や場所を決めてくれます。
ただ「仕事後に落ち合う」といったカジュアルなお見合いをしたい人は、コネクトシップのほうが自由に決めることができるでしょう。
またIBJは結婚相談所で唯一アプリを導入しているので、効率良く婚活を進めていくことができます。
IBJがおすすめな人

たくさんの人と出会いたい
IBJは会員数が圧倒的に多いうえ、新規入会も毎月3,500名以上と増加しています。
新規会員が多い相談所は、アクティブ会員(活動している)が多いということです。
たくさんの人の中から、たくさんの人を選んで、たくさんの人と出会いたい!という人であれば、IBJを選んだほうが良いでしょう。
積極的に出会いを探す
アプリを活用して、自分で積極的に出会いを探したい人はIBJがおすすめです。
アプリは、コミュニティーサービスもあるので共通の趣味などからコミュニケーションを取ることもできます。
他にも自分のお気に入りの写真を共有できるサービスもあるので、自発的に発信できる人には向いているでしょう。
成婚までサポートしてほしい
IBJの成婚定義は、プロポーズが成功して婚約をすることです。
成婚の定義が厳しいこともあるため、カウンセラーは成婚までしっかりと会員のサポートをしてくれます。
交際に発展しても成婚する自信がない…プロポーズされるまでアドバイスが欲しい…という人は、IBJでの婚活がおすすめです。
スペックの高い人と結婚したい
IBJの男性会員の年収ボリュームゾーンは500~699万円で、全国年収420万円を大きく上回っています。
それだけIBJの会員は、会員の質が高いことがわかるでしょう。
またプロフィール欄には、家族の学歴・親兄弟の年齢・居住地・婚歴・仕事まで入力します。
本人だけでなく家柄や育ちが気になる人にとっては、重要なプロフィール項目をチェックすることが可能です。
しっかりと決められたルールが欲しい
IBJには、会員を守るためのルールがいくつかあります。
- 婚前交渉・同棲や宿泊を含む旅行は禁止
- マッチングしたらお見合いのキャンセルはできない
- 交際前の連絡先交換は禁止
- 交際3ヶ月(最長6ヶ月)まで
このようなルールが義務付けられていることで、マッチングから成婚までルールの中で安心・安全に活動ができるでしょう。
コネクトシップがおすすめな人

費用を抑えたい
IBJとコネクトシップの料金を比較すると、成婚までにかかる年間費用は約20万円ほどの違いがあります。
加盟店によって料金は異なりますが、全体的に費用を抑えたいのであればコネクトシップがおすすめです。
自由度の高い婚活をしたい
コネクトシップは、自由度の高い婚活が可能です。
お見合いの日時や場所、また連絡や支払いなどについても当人同士に任せています。
お見合いのキャンセルができたり、交際発展後も自由に動けたりと、自分のペースで婚活することができるでしょう。
男女平等に成婚まで進めたい
コネクトシップは「男性だから」「女性だから」という男女によるルールはありません。
連絡先の開示も双方にされて、どちらから連絡をしても良いです。
また年収の公開も男女どちらもしているため、女性だけが男性の年収を見て判断するようなこともないでしょう。
お見合いの支払いについても決まりがなく、お互いが合意していれば割り勘でも問題ないです。
サポート重視
コネクトシップは、出会いに受け身な人にも向いています。
仲人が希望条件からお見合い相手を紹介してくれたり、裏でお見合いの管理や調整をしてくれたりといったサービスがあるのです。
自分から積極的に活動するのが苦手でサポートしてほしい人におすすめでしょう。
まとめ

IBJとコネクトシップは運営会社が異なるので、料金やサポートなどに違いがあります。
圧倒的に会員数が多く、安心安全に成婚まで進むことができるIBJがおすすめです。
ただしコネクトシップは費用を抑えて婚活ができるというメリットもあります。
それぞれの相談所の特徴を考慮して、自分に向いている結婚相談所に入会するようにしてください!

年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。