結婚相談所の男女比は?女余りって本当?

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
ほそゆうのプロフィール

・結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。2022年前半は男女130人以上をサポート
・【登録者1600人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
・経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営


「婚活市場は女余りである」と言われているのをご存知でしょうか。

女性のほうが多いと言われている婚活市場において、「出会いはあるの?」「結婚相手は見つかるの?」と不安になってしまいますよね。

しかし、決して出会いがないわけでも結婚できないわけでもありません。

結婚相談所で大切なことは、男性から選ばれる女性になることだということを心得ておきましょう。

そこで今回は、結婚相談所の男女比からみる傾向と対策を紹介します。

男性も女性が多いからと油断することなく、本気で婚活に挑むようにしてくださいね。

目次

結婚相談所の男女比は?

婚活市場における男女比は4:6と女性のほうが多い状況となっています。

ただし結婚市場全体の数字なので、婚活サービスの種類によっても差があるでしょう。

結婚相談所では、男女比はやや女性が多い程度なので、女余りと言われるような状況にはなっていません。

ただし地域や支店によってもさまざまなので、あらかじめ確認しておく必要があります。

マッチングアプリとの逆転現象とは?

婚活サービスの中でもマッチングアプリは、男性が7割近くを占めています。

結婚相談所とマッチングアプリでは、男女比で逆転現象が起きているのです。

マッチングアプリの場合、どれだけ多くの人と出会うかが重要になってくるので、男女比も重要になってきます。

しかし結婚相談所の場合は、専任カウンセラーが条件や相性の良い人を紹介してくれるため、男女比が出会いの妨げになるようなことは少ないでしょう。

なぜ男性のほうが少ない?

結婚相談所では4:6と男性のほうが少ないという現象が起きています。

このように男性が少ないという状況は、どのようなことが原因となっているのでしょうか。

男性のほうが結婚願望が低い

女性と比較すると、男性のほうが結婚願望が低いことが男女比に差が出ている原因です。

厚生労働省が行った「第15回出生動向基本調査」の「一年以内に結婚する意思」の回答
男性:45%
女性:52%

この結果は、どの年齢層でみても女性のほうが高い数字が出ています。

「いつか結婚したい」と考える男女は9割を超えていますが、結婚適齢期や出産年齢なども考慮して女性のほうが早い段階で婚活に対して本気になる傾向が強いです。

男女の比率がほぼ同じであっても、20~30代の男性が少ないことも女余りと言われる原因となるでしょう。

男性はスペック重視となる

結婚相談所において、男性はシビアにスペックが重視されます。

まずは入会の時点で収入や学歴にも審査があるため、男性は希望していても入会できないこともあるのです。

さらに女性から選ばれる基準も男性はスペックが重視されるため、自信のない男性は婚活から撤退してしまいます。

そのため最終的に男性の人数が減少してしまい、男女比に差が出てしまうのです。

男性は婚活にコスパを求める

女性は安心安全に婚活できることを求めますが、男性はコスパ重視で婚活します。

そうなると比較的安く簡単に出会いを見つけられるマッチングアプリに男性が集まってしまうでしょう。

また結婚するとなると、生活費や養育費などと出費がどんどん増えていきます。

金銭面に自信がない男性は、まだ恋愛を楽しむ程度でいたいと考えてしまい結婚に前向きになれないのです。

女性は厳しい?

男女比だけで考えると、男性の競争率が激しくなり、女性が婚活において不利になってしまいます。

相対的に出会いの数が少ないため、女性にとって厳しいように感じられてしまうでしょう。

しかし実際にはそんなことはありません。

婚活をするうえでのサポートやコツがあるので、それを上手に活かして婚活すれば大丈夫です。

結婚相談所なら男女比は気にならない

女余りであると言われる婚活市場では、結婚相談所での婚活がおすすめです。

結婚相談所は専任のカウンセラーがサポートしてくれます。

あなたの希望をヒアリングしながら、条件や相性が合う相手を紹介してくれるのです。

そのため男女比に差があっても、出会いの数が減ってしまうことを防げるでしょう。

これまでの経験を活かしてプロが成婚までアドバイスしてくれるので、安心安全に婚活を進めていくことができます。

その他の婚活サービスでは厳しいこともある

結婚相談所ではない婚活サービスの場合は、女性が不利になってしまうこともあります。

たとえば婚活パーティーで男女比に差が出てしまうと、男性の競争率が激しくなってしまうでしょう。

また自分で相手を探すマッチングアプリでも、男性が少ない場合は出会いの数が減ってしまいます。

これも地域やサービスによって異なるので、あらかじめ確認しておくようにしてください。

結婚相談所で選ばれる女性のポイント

やや女性が少ないとされる結婚相談所では、相手に選ばれる女性になることが大切です。

男性に選ばれる女性になれば、男性が少ないことで支障は出ないでしょう。

ここからは結婚相談所で選ばれる女性のポイントを紹介します。

とにかく多くの男性と会う

結婚相談所に入ると、理想とする男性の条件を細かく設定しまいます。

そのため条件から外れていると会うことすら拒否してしまう女性もいるかもしれません。

しかしスペックばかり気にしてしまうと、出会いの数は限られてしまいます。

多少条件から外れていても、実際に会ってみて価値観や相性を確認するほうが良いです。

前向きに婚活を進める

婚活をしていると自分の思い通りにいかないことも多々あるでしょう。

それでも気持ちを切り替えて進むことが大切なので、「縁がなかったのね」とポジティブに考えてください

また婚活はタイミングやスピード感も重要なので、「もっと他にいい人がいるかも?」と欲張りすぎてしまうと結局成婚できないまま時間だけが過ぎてしまいます。

自分の直感や専任カウンセラーのアドバイスを信じて、「今」という時を逃さないようにすると良いです。

また会いたいと思わせる女性になる

結婚相談所では、お相手探し→お見合い→仮交際→真剣交際とステップがあります。

どのステップも相手が「また会いたい」と思わなければ、進展していくことはないでしょう。

・清潔感がある
・上品さがある
・気遣いができる
・笑顔が絶えない
・明るく前向き

一般的なモテる女性の条件と同様に、魅力的な女性の条件です。

男性にばかり条件を求めるのではなく、自分自身が魅力的な女性になることで男性に会いたいと思ってもらえるように心掛けてください。

結婚相談所で男性が気をつけるべきこと

婚活市場は男性のほうがやや多いため、男性は有利であると思われがちです。

しかし男性の比率が多いからといって、決して出会いが多いというわけではありません

なぜなら女性にも選ぶ権利があるからです。

結婚相手であれば、容姿や性格やスペックなど求める条件も高くなります

どんなに人数がいても、結局スペックの高い男性に人気が集中してしまうでしょう。

「男性が少ないから婚活は楽勝!」なんて思っていると、結局出会いがないまま終わってしまいます。

女性に選ばれる男性になれるよう、外見も内面もスペックも向上していけるように努力しましょう。

また高望みをするのではなく、現実的に結婚相手として相応しい人を見つけるようにしてください。

まとめ

結婚相談所の男女比は4:6と女性のほうがやや多い傾向があります。

このような傾向は、女性のほうが結婚願望が高いことが原因となっているでしょう。

しかし女余りと言われている婚活市場ですが、女性の婚活が厳しいということではありません。

結婚相談所でサポートしてもらえば、男女の比率は大きな問題ではないからです。

ただし男性に選んでもらえるように、女性としての魅力を磨いていく必要があります

また男性も有利だと思わずに、女性から選ばれる立場であることを忘れないようにしてくださいね。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次