結婚相談所は何歳から入会すべき?年齢層はどのくらい??

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
ほそゆうのプロフィール

・結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。2022年前半は男女130人以上をサポート
・【登録者1600人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
・経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営


婚活をしている人の中には、結婚相談所=婚活の最終手段と考える人が多くいます。

その理由として、結婚相談所といえば「婚期を逃した人が入会するところ」「会員の年齢層が高め」というイメージが強いからかもしれません。

しかし実際には、結婚相談所は若い人やスペックの高い人も多く入会しています。

そのため入会を先延ばしにしてしまうことで、婚期を遅らせてしまうことにもなるでしょう。

では、結婚相談所には何歳から入会するのが良いのでしょうか。

今回は、結婚相談所に入会するべき年齢や結婚相談所の年齢層について紹介していきます。

結婚相談所への入会を検討している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

結婚相談所は何歳から入会可能?

結婚相談所には、それぞれの結婚相談所によって年齢制限が設けられていることが多いです。

まず婚姻においては、2022年4月から男女ともに18歳にならなければすることができないと改正されました。

同時に成年年齢も18歳に引き下げられており、子供から大人への区切りとなる年齢が18歳と統一されたことになります。

そのため法律上の観点からすると、結婚相談所の利用も最低18歳以上であることが必須条件です。

ただし実際には、ほとんどの結婚相談所が20歳からでないと加入できないように設定されています。

18歳は法律上では成人ですが、まだまだ自立していて責任が持てる年齢であるとは言えません。

学生が多い年齢であることも考慮して、結婚相談所では下限年齢を20歳としているところがほとんどです。

年齢をクリアしていれば誰でも入会できる?

結婚相談所は、20歳以上であれば誰でも入会できるわけではありません。

20歳以上であっても大学生やフリーターなど、定職に就いていない男性は入会できないこともあります。

結婚相談所では入会時に収入証明書が必須となるため、提出できないような状況にある男性は20歳以上であっても入会できない可能性が高いので注意しましょう。

結婚相談所には上限もある?

結婚相談所では下限年齢だけでなく、上限年齢が設けられていることが多いです。

結婚相談所によって異なりますが、ほとんどは上限年齢が60~65歳くらいに設定されています。

シニア世代の場合、一般的な結婚相談所ではお相手の紹介が難しくなってしまうためです。

ただし最近では、さまざまな年齢層や状況に特化した結婚相談所も増えてきています。

シニア世代を対象としている結婚相談所もあるので、入会する前に自分の年齢に適した結婚相談所であるか確認する必要があるでしょう。

その他の婚活サービスの年齢制限は?

結婚相談所以外の婚活サービスとして、マッチングアプリと婚活パーティーが人気です。

  • マッチングアプリ 18歳以上
  • 婚活パーティー パーティーごとに参加年齢に規定あり

マッチングアプリは成人である18歳以上であれば、年齢制限を設けていないところがほとんどです。

そのため幅広い年齢の人と出会える一方で、自分が希望する相手とのスムーズな出会いはできないかもしれません。

また婚活パーティーの場合は、「○○限定」と年齢や職業を特化していることが多いです。

結婚相談所は何歳から入会するといい?

結婚相談所は20~60歳であれば、ほとんどのところで入会できることがわかりました。

では実際に結婚相談所は何歳から入会すれば良いのでしょうか?

まず結論からお伝えすると、結婚相談所の入会は早ければ早い方が良いです。

現時点で入会するか悩んでいるのであれば、数年先よりも今入会した方がお相手を選べる選択肢が確実に広がります。

平均初婚年齢から逆算して考える

平均初婚年齢から逆算して結婚相談所への入会時期を検討する人もいます。

平均初婚年齢は夫 31.1 歳、妻 29.4 歳

厚生労働省

厚生労働省の結果の概要によると、男女ともに30歳前後が平均初婚年齢となります。

  • 結婚相談所での平均婚活期間 1年
  • 交際から結婚までの期間 1年

このような期間を考慮すると、平均初婚年齢で結婚するには26~27歳頃に結婚相談所に入会するのがベストなタイミングであると言えるでしょう。

結婚希望年齢から逆算して考える

結婚相談所への入会を検討している人は、結婚願望がある人ですよね。

もし今すぐにでも結婚したいのであれば、1日でも早く結婚相談所に入会した方が結婚までの道のりも短くなります。

前項同様に一般的な平均期間から考えると、結婚相談所の入会から結婚まで2年ほどかかることになります。

自分が結婚したい年齢から逆算して2~3年前には結婚相談所に入会するのがおすすめです。

【結論】結婚相談所入会は早い方が安心


結婚相談所に入会する年齢には、いろいろな観点からの考え方があります。

ここまで紹介したように、平均初婚年齢や希望の結婚年齢から逆算すると一つの目安が見えてくるでしょう。

ただし、これらはあくまでも一般的な平均値であることを忘れないようにしてください。

もしかすると結婚相談所での婚活期間が、3年以上かかるかもしれません。

もしかすると交際が始まってから結婚までに、3年以上かかるかもしれません。

そうなれば結婚相談所に入会してから6年もの期間を要してしまうことになります。

仮に30歳での結婚を希望して27歳で結婚相談所に入会した場合、33歳を超えてしまうこともあるということです。

いろいろな予想や可能性も含めると、やはり結婚相談所への入会は早いに越したことはないでしょう。

結婚相談所で人気が高い年齢層とは

結婚相談所に入会してから、婚活が1年で終了するか…5年かかってしまうか…誰にも予測はできません。

だからこそ結婚相談所への入会時期は早い方が良いでしょう。

では実際に結婚相談所で人気が高い年齢層は、どの年代になるのでしょうか。

結婚相談所の登録者の平均年齢

結婚相談所の登録者の平均年齢から見て行きましょう。

  • 男性 35~44歳
  • 女性 30~34歳

上記の平均は、平成 29 年度結婚情報サービス業調査に関する報告書(https://www.ier.hit-u.ac.jp/Common/publication/DP/DPS-A687.pdf)を参考にしています。

男性は30代後半からの登録者が多く、34歳までの登録者は20%ほどです。

反対に40代後半からの登録者は30%ほどと、決して少ない数字ではありません。

女性は30歳からの登録が急激に増える傾向にあり、30~44歳の登録者が70%を占めています。

男性と比較すると20代からの登録も多いです。

結婚相談所で人気が高い年齢層

結婚相談所で人気が高い年齢層は、20~29歳という結果が出ています。

これは結婚相談所を通じて交際に発展した年齢を平成 29 年度結婚情報サービス業調査に関する報告書(https://www.ier.hit-u.ac.jp/Common/publication/DP/DPS-A687.pdf)から参考に導き出している数字です。

男女ともに20代での交際が多く、反対に40代になってしまうと交際に発展する割合が低くなります。

この結果から見ても、20~30代のうちに登録しておく方が結婚できる可能性は高いといえるでしょう。

年齢をあまり気にしすぎるのはよくない

結婚相談所に入会をすると、「年齢」という壁はどうしても生じてしまいます。

しかし年齢は努力で変えることはできないものであり、これからの人生の中で間違いなく今が一番若い時です。

あまり今の年齢にとらわれすぎることなく、自分の良いところを活かせるようにしましょう。

もちろん実年齢も婚活するうえで重要となるポイントですが、それ以上に見た目や中身の魅力の方が勝ります。

過剰に気にする必要はないので、自分らしく婚活を楽しめるようにしてください。

まとめ

結婚相談所に入会するタイミングは、「始めたいと思った時」が一番です。

それが20代であることもあれば、40代であることもあるでしょう。

それでも「今」入会を検討しているのであれば、今こそ入会するべき時です。

数年後に後悔することのないように、早い段階で婚活をスタートさせるようにしてくださいね。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次