騙されるな!結婚相談所を〇〇で選ぶ人は必ず失敗します。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]こんにちは。ウェルスマ代表カウンセラーのほそゆう(@hosoyu_konkatu)です。[/speech_balloon_left2]
ほそゆうのプロフィール

・結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。2022年前半は男女130人以上をサポート
・【登録者1600人突破】Youtubeチャンネル「ほそゆう婚活ちゃんねる」
・経歴:東北大→NTTデータ→大手コンサルファーム→婚活サービス企業経営


今回は『騙されるな、結婚相談所これで選ぶと失敗する』というテーマでお話し致します。

皆さんは結婚相談所を選ばれる時、非常に迷われる場合が多いと思います。
全国に何千社もある大手もあれば、個人のところもありますし、データマッチング型、仲人型、ハイブリッド型などなど、色々なパターンもあります。そして値段もバラバラ…

一体どこを選べばよいのかわからなくなるのも当然です。

しかしそういう中で、
「大手だから安心」
「仲人型だからサポートがしっかりしているはず」
と、こんな基準で選んで失敗したということも実際にあります。

私もウェルスマ結婚相談所を運営していますが、他の相談所にいた人の中には、

  • 結構高額だったし、良い相談所だと思って入会したのに、全然サポートがなかった
  • 大手で有名な相談所だから安心だと思って入会したら、全然サポートしてくれなかった

など、そのような相談を日々受けます。

そこで今回は、結婚相談所を選ぶ際に特に気を付けていただきたい、危険なポイントをお話し致します。
ぜひ、今相談所を検討されている方や、今の相談所は少し微妙だなと感じている方は、この記事を参考にしていただければと思います。

目次

危険なポイント:相談所を型で選んでしまう

相談所は大きく分けると、3つの型があると言われていますが、あまりよく理解せずに選んでしまうのでは危険です。

結婚相談所の型とは

仲人型データマッチング型ハイブリッド型、この3つです。
まず、簡単に型の説明をしていきます。

仲人型

仲人型は、お世話係となるカウンセラーさんがついて、丁寧に紹介をしてくれたり、お見合いのサポートもずっとしていきますよ、という型になります。

データマッチング型

データマッチング型は、自分で検索をしてお見合いを申し込んでいくことになります。サポートはそれほどなくて、システム上でマッチングを機械的にしてもらい、その人に申し込んでいくことが多いので、マッチングアプリに近い型ともいえます。

ハイブリッド型

ハイブリッド型は。システム上で自分で検索することができますし、仲人さんもついているので紹介してもらうことも出来ます。データマッチング型と仲人型の両方の機能を兼ね備えています。

この話しだけを聞くと、全てを兼ね備えているハイブリッド型が一番いいと多くの皆さんが感じると思います。
ただ迷うのが、値段が少し高いことです。ハイブリッド型となると、例えばIBJ日本結婚相談所連盟の加盟店でも、値段が少し高くなります。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]やはり、値段とサービスの内容で迷われて、自分はそこまで必要ではないのでは…などと、色々考える方が多いのではないでしょうか?[/speech_balloon_left2]

型はあくまでも参考に

そして、この型に関する注意がありまして、型はあくまでも参考にして下さい

例えば、同じ相談所でも、とあるサイトには仲人型と書いてあり、とあるサイトにはデータマッチング型と書いてあることも、多くあります。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]実際、ウェルスマでもハイブリッド型をデータマッチング型と誤解される方も多くいます。[/speech_balloon_left2]

ウェルスマでは、ハイブリッド型は、ご自身で検索して申し込むこともできますし、もちろん専任カウンセラーがしっかりとプロポーズまでサポートしていきます。しかし、オンラインでの活動を可能にしていることもあって、データマッチング型と誤解されてしまうのです。

ポイントとしては、評判サイトの型を見て判断するのではなく、サービスを提供している結婚相談所に実際確かめることです。

  • 申し込み方法は具体的にどのような申込方法ですか?
  • サポートはどのぐらいしてくれますか?

などと、直接確かめるようにしましょう。

個人の結婚相談所はサポートをしっかり確かめる

特に注意してほしいのが、私はこのように読んでいるのですが、エセ仲人型、エセハイブリッド型です。

「サポートも充実します」と謳っていて、値段もそれなりにいい値段がする個人の相談所です。
実際に入会しとところ、サポートはほとんどなく、自分で検索して申し込むくらいことしかできないのです。また、レスポンスが遅い場合もあるので、こういう相談所でうまく活動できなかったという話しをよく聞くことがあります。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]最初にしっかりとカウンセラーさんとは喋って、「コミュニケーションがしっかり取れる人かな」「サポートはしっかりしてくれそうかな」そういう温度感を直接確かめることがとても大切なのです。[/speech_balloon_left2]

危険なポイント:大手だからという理由で選ぶ

最近では、大手の結婚相談所を利用していた方で、その後ウェルスマに移ってくる方が、増えてきています。

その理由を聞くと、

  • サポートが手厚いと思って入会したのですが、実際はサポートが全然なかった
  • メールで問い合わせしても、返事が返ってくるのが遅かった
  • こちらも色々悩みがあったけど、なかなか気軽に相談する雰囲気でもなかった


また、大手さんの場合、カウンセラーさんが辞めてしまい、変わることがあります

担当のカウンセラーさんが1年間の活動期間中に3人も4人も変わってしまい、毎回毎回信頼関係を築くにも時間が掛かりますし、カウンセラーさんの温度感も人によって変わりますから、サポーがなかなか深くしてもらえなかった方もいました。

他にも、
「店舗型なので最初は店舗に行ってすごい説明も丁寧に受けてくれて、契約して入会しました。しかし、実際店舗に行くのは最初だけで、その後は電話やメールのサポートだけでした」ということもあります。
また、相談所によっては、カウンセリングも電話で5分以上話す場合は、別途有料料金が掛かる場合もあって、気軽に相談できる状態ではないこともあります。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]こんなふうに、大手の結婚相談所に対して、事前に思っていたイメージとギャップを感じる方がいます。[/speech_balloon_left2]

大手と聞いて抱くイメージとギャップがあるかもしれない

大手のメリットとしては、やはり品質が安定するということでしょう。

カウンセラーさんとの相性やサポートが良くなければ、他のカウンセラーさんに変更してくださいと希望を出すこともできますし、カウンセラーさんもしっかりと教育をされているので、ものすごく対応が悪い、品質が悪いということは、可能性としては低くなります。

しかしその分、オペレーションや社内の運用ルール、営業時間などしっかり決まっているので、相談回数に制限があったり、柔軟な対応性には少し下がる傾向にはあります

大手の場合、値段もそこそこしますから、サポートが手厚いし安心だと思い込んでしまい、具体的に何も聞かないで入会してしまうと、イメージとのギャップに悩まされる場合があるのです。

危険なポイント:仲人型で料金もそれなりだから大丈夫だと思ってしまう

これは、主に個人の相談所を選ぶ場合に注意してほしいのですが、仲人型で料金もそれなりにするから大丈夫と思い込んで、入会してしまうことです。

個人の相談所はカウンセラーさん次第

料金も高いし仲人型、またハイブリッド型だから入会したけど、サポートが全然なくこちらから相談しても反応が遅かったり、アドバイスも一般的だったり、的外れだったりするなど、個人の結婚相談所の質は、カウンセラーさんの技量に大きく左右されます

とても良い人でしっかりとサポートしてくれる人もいますし、一般的なことしか言わない、こちらから言い返させたらそれでお終いという人も、正直中にはいるといえばいます。

価格だけで判断しない

特に気をつけてほしいのは、最近副業ブームです。その中で婚活カウンセラーさんを志して結婚相談所を開業する方も、急激に増えています。

もちろん素晴らしい方が大半ですし、私も交流がある方もいますが、多くの皆さんは親身に婚活する方をお世話したいという気持ちから始められている方が多いです。

でも、これは婚活業界に限ったことではありませんが、実は実績や経験もない方や、どちらかというとお金を儲けたい、結婚相談所は利益が取れるから安易に始めるといった方も、残念ですがいるのです。

そういう方は知識もあまりありませんし、日々勉強をしようと努力もしません。お客さんが仮にゼロであったとしても、連盟から推奨された価格、つまり入会金10万円、会費月1万円~、成功料20万円などと、他の実績ある相談所と同じ価格を出してきます

個人経営の相談所が全てダメでは決してない

誤解がないように言っていくと、新しい相談所が全て駄目な相談所というわけでは決してありません。

現にウェルスマも、開業したのは2年前なので、結婚相談所の中では比較的歴史が短いということになります。
そういう相談所にも素敵なカウンセラーさんもたくさんいます。

ただ残念ながら中には一部、サービス業として自分がどういうビジネスを提供すべきか、お客さんのためになるにはどうすればいいのか、この視点が欠けている方もいます。

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]値段だけを見て、仲人型だからしっかりしているはずと決めつけて入会してしまうと、失敗する可能性があるので注意しましょう。[/speech_balloon_left2]

結婚相談所のオススメの選び方

では、どのように結婚相談所を選べば失敗がすることがあまりないのか、お話し致します。

無料相談を利用する

まずは、無料相談でカウンセラーさんとしっかりとお話ししてみることをオススメします。

カウンセラーさんの受け答えを聞くことも大切ですし、サポートの質や頻度、例えば電話やメールが中心なのか、対面が中心なのか、それはどれぐらいまでしてもらえるのかなど、具体的なイメージを聞くのも良いでしょう。

特に注意して確認してほしい点

特に注意して聞いてほしいのが、マッチングまではどこの相談所でもサポートしてくれますが、それ以降の交際段階でのサポート有無です。

例えば複数人とデートしながら、お相手の気持ちを確かめてお付き合いに進んでいく段階のサポートがあるかどうかというのは、相談所によって大きく違ってきます。

婚活はマッチング後も重要な期間

実際マッチングしてお見合いが成立して、仮交際に進めればもう大丈夫だと安易に思っている方がいるかもしれませんが、実はそこからの道のりの方が長いです。

お相手と結婚に向けて仲を深めていくのは、自然にデートすれば良いのではと思っているかもしれません

しかし、短期で結婚を決める場合、例えば将来の結婚後のプランが合っているかなど、色々なことをすり合わせることも大切です。

お相手の気持ちを無視して自分だけ先走ってしまったり、逆にお相手がそろそろ決めて欲しいなと思っているのに、自分が決断出来なかったり、お相手と色々なギャップが生まれるとそこで関係が終わってしまいます。
そういうことが起こらないようにするためにも、カウンセラーさんのフォローがとても大切なのです。

お互いに歩調を合わせて交際を進めていく上で、気になるところはカウンセラーさんにサポートをお願いして解消しながら、相手との関係を深めていき、そして、「この人となら自信を持って結婚できる」とあなた自身が思えることが大切なことなのです

[speech_balloon_left2 user_image_url=”https://www.wealsma.com/wp-content/uploads/2022/07/hosoyu-avator.png” user_name=””]ですから、無料相談ではどこの段階までサポートがあるのか、しっかり聞いて確認してくださいね。[/speech_balloon_left2]

最後に

ぜひ大手と個人、両方に行ってみてください。

例えば、大手の説明会では、結婚相談所はどういう流れなのか、どういう会員さんがいるのかなど、概要が把握できると思います。

色々な情報を聞いた上で、個人の相談所に行ってみると、どんな違いがあるのかわかると思います
サポートの違いや、逆に会員の質はほとんど同じということもので、入会前に2~3社ほど気になるところをピックアップして実際に相談に行ってみると良いと思います。

ぜひ、、私の運営するウェルスマも、いつでもお話しを待っております。また、興味がある方は、LINEからお問い合わせをできますので、気軽にご相談下さい。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。年間200人以上の婚活をサポート。 2022年には、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する3,362社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数3,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次