婚活のお見合いとは?結婚相談所でのお見合いの流れと成功させる3つのコツ

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。

お見合いは婚活をする上で重要なステップです。

しかし、「お見合いのやり方も成功させるコツもわからない」と悩んでいる方は多いでしょう。

お見合いが上手くいくと、早い段階で成婚できる可能性が上がります。

本記事では、お見合いのステップと成功させるコツを詳しく解説します。

目次

婚活で行うお見合いとは?

婚活で行うお見合いとは、異性の相手と二人きりで食事を行うことです。

お見合いはマッチングアプリとは異なり、実際に相手と会って話すと相手の雰囲気や人柄を直接感じ取ることができます。

お見合いは画面越しではわからない魅力や価値観を知るチャンスを得られるでしょう。

結婚相談所ではお見合いの場が整っており、こちらから積極的にアプローチしやすい環境です。

結婚相談所でのお見合い後は、担当カウンセラーを通してやり取りを進められるため、自分の負担なくセッティングできます。

婚活にお見合いを選ぶ3つのメリット

婚活にお見合いを選ぶメリットは以下の3つです。

  • 結婚するまでのスピードが早い
  • 信頼できる異性と出会える
  • 条件に合う人と出会える

お見合いを選ぶメリットを下記で詳しく解説します。

結婚するまでのスピードが早い

お見合いは恋愛結婚と比べて結婚までのスピードが早いです。

その理由は、結婚を真剣に考える男女が集まり、短期間で効率的にパートナーを探せるからです。

結婚相談所を利用すれば、全国でお見合い相手を探せるほか、男女問わずアプローチできます。

さらに、相談所の担当アドバイザーからアドバイスを受けられるため、婚活が上手くいきやすいのです。

また、多くの場合、追加料金なしでお見合いを進められるため、金銭的な負担も抑えられます。

お見合いで追加料金を取る結婚相談所には注意しましょう。

信頼できる異性と出会える

お見合いの大きなメリットは、信頼できる異性と出会えることです。

結婚相談所でのお見合いは、相手側も結婚相談所に登録しているため、安心して出会えます。

マッチングアプリのように、相手の素性がわからない状態で会うのは不安ですよね。

結婚相談所は、結婚を前提とした出会いの場であり、参加者の礼儀や誠実さも魅力です。

さらに、お見合いの回数を何度でも重ねられるため、相手を慎重に選ぶ時間を十分に持てるものメリットです。

無料で相談を受けられるので、費用面の不安も軽減されます。

このように、婚活でお見合いを選ぶと信頼できる異性と出会うことが可能です。

条件に合う人と出会える

婚活でお見合いを選ぶメリットのひとつは、自分の条件に合う相手と出会いやすい点にあります。

お見合いでは、年齢や職業、価値観などをもとに相手を選べぶことが可能です。

そのため、自分の希望に合う人と効率よく出会える環境が用意されています。

結婚相談所では、カウンセラーが希望条件をヒアリングし、適切な相手を紹介してくれるのです。

カウンセラーがいるので、最初から気が合う同士で出会える可能性は高くなります。

結婚相談所を利用すれば、無駄な時間をかけることなく婚活を進められます。

また、お見合いでは相手の真剣度が高く、結婚に向けた話がスムーズに進む点も魅力です。

効率的に婚活を進めたい人にとって、お見合いは理想的な方法といえるでしょう。

お見合いで婚活を成功させる3つのコツ

お見合いで婚活を成功させるコツは以下の3つです。

  • 目を合わせて、明るい笑顔で接する
  • 相手の話をしっかり耳を傾ける
  • 事前にプロフィールを確認して、相手の趣味や興味を知っておく

お見合いで婚活を成功させるコツを下記で詳しく解説します。

目を合わせて、明るい笑顔で接する

お見合いで婚活を成功させるためには、相手の目をしっかり見て、明るい笑顔で接することが効果的です。

目を合わせることで、相手に誠実さや関心を伝えられるからです。

初対面の場で緊張して表情が硬くなると、相手も構えてしまいます。

一方、自然な笑顔で会話を進めると、お互いに心を開きやすくなるのです。

お見合いは短時間で第一印象が決まり、その後の関係にも影響します。

相手に好印象を与えると会話がスムーズになり、信頼関係も築きやすくなるのです。

第一印象からマイナスなイメージを持たれずに、相手を不愉快にさせる心配はなくなります。

誠意ある態度と明るい表情を意識すれば、お見合いの成功率が高まるでしょう。

相手の話にしっかり耳を傾ける

お見合いで婚活を成功させるためには、相手の話にしっかり耳を傾けることが重要です。

相手の話を丁寧に聞くことは、自分への関心や誠実さを伝える最良の方法です。

たとえば、お見合い中に相手が趣味や価値観について話をしている際、「それでどうなったんですか?」などの質問やリアクションを挟むと、自然と対話が深まります。

あいづちやうなずきを加えると、信頼が深まる効果も期待できます。

自分ばかり話してしまうと、相手が疎外感を覚えるかもしれません。

初対面では、自分をアピールするよりも、相手の考えや気持ちに寄り添うことが大切です。

事前にプロフィールを確認して、相手の趣味や興味を知っておく

お見合いを成功させるコツは、事前にプロフィールを確認して、相手の趣味や興味を知っておくことです。

お見合いは、お互いのプロフィールを事前に確認した上で、結婚相談所の個室や喫茶店などで行われます。

事前にプロフィールを確認しておき、相手の趣味や興味の話をさりげなくするとコミュニケーションを取りやすくなります。

さらに、共通の趣味や興味が合った場合は、意気投合する可能性もあるのです。

相手の基本的なプロフィールを確認し、コミュニケーションを取れるようにしておきましょう。

お見合いでの会話のコツ・話題は?

お見合いは第一印象が重要で、会話が盛り上がらず、せっかくの出会いを逃してしまうのはもったいないですよね。

ここでは、お見合いでの会話のコツと話題について紹介します。

お見合いでの会話のコツは以下のとおりです。

  • 笑顔で明るい挨拶を心がける
  • 相手の話をよく聞く
  • 共感すること
  • 相手への質問を積極的にする
  • 自分の趣味や興味をアピールする

笑顔で相手の目を見て話すことが大事です。

また、話題を作る際は以下を参考にしてください。

  • 趣味やスポーツ
  • 旅行や食の好み
  • 仕事やライフスタイル
  • 近況や最近のニュース
  • 共通の話題

ちなみに、お見合いで使ってはいけないワードがあります。

たとえば、ネガティヴな話題や過去の恋愛、政治や宗教の話しなどはNGです。

これらの話題は、関心を持っていない相手も多いため、基本的に出さない方がよいでしょう。

婚活でお見合いする際の注意点

婚活でお見合いする際の注意点は以下の3つです。

  • 必ず成功するとは限らない
  • 一度に複数の異性と出会うことはできない
  • 相手に見た目で判断される場合もある

婚活でお見合いする際の注意点を下記で詳しく解説します。

必ず成功するとは限らない

お見合いは、結婚を目指す独身者が真剣に相手を探す場ですが、必ずしも全てが成功に結びつくわけではありません。

第一印象や振る舞い、相手との価値観の違いなど、さまざまな要因が結果に影響を与えます。

焦って最短で結果を求めると、自信を失う原因にもなります。

成功するには、定期的に自分を客観的に見つめ直し、改善点を明確にすることが大切です。

また、お見合いを緊張ではなく、新たな出会いを楽しみながらポジティブに捉えることも大切です。

前向きな気持ちでお見合いを行うと、回数を重ねていくことで成功確率も上がっていきます。

一度に複数の異性と出会うことはできない

お見合いは、一人一人との出会いを丁寧に進める婚活方法です。

一度に複数人と会う形式ではなく、相手とじっくり向き合える場が設けられており、真剣に出会いたい人におすすめです。

ただし、一人一人とのお見合いはプレッシャーになる場合もあります。

相手との真剣なやり取りが求められるため、軽い気持ちで臨むと負担を感じる場合があるのです。

一回のお見合いに集中すると、効率的に相手と付き合える可能性もあります。

お見合いに慣れていないうちは、一つのお見合いに集中し、一人ひとりの相手に対して誠実に向き合うのがおすすめです。

相手に見た目で判断される場合もある

お見合いは、相手に見た目で判断される場合もあります。

プロフィール写真や外見が、相手のイメージに大きな影響を与えるタイミングも少なくありません。

一方的に見た目だけで判断されてしまうケースは、婚活のデメリットと感じる人もいるでしょう。

しかし、外見だけでなく、話し方や態度も印象を左右する重要な要素です。

婚活カウンセラーのアドバイスを受けながら、自分の魅力を最大限に引き出す準備を進めることで、より良い結果につなげることが可能です。

また、日頃から美容や筋トレなどの自分磨きを行いましょう。

見た目で判断される可能性はありますが、誠実な振る舞いや言葉遣い、相手を思いやる姿勢が信頼を得て、お見合いが成立する可能性を高めます。

婚活では見た目だけに頼らず、総合的にみて相手へアプローチするようにしましょう。

婚活のお見合いを成功させるなら結婚相談所がおすすめ

お見合いを成功させるためには、結婚相談所を利用するのがおすすめです。

結婚相談所では、結婚を目的とした男女が集まり、男性も女性も公平に出会いのチャンスを得られます。

専門のカウンセラーが相手の選び方や進め方を丁寧にサポートするため、初心者も安心して取り組めます。

専門のカウンセラーがお見合いを手伝ってくれるのは大きなポイントです。

お見合いでは、相手との距離感を意識しつつ、積極的にアプローチする姿勢が必要です。

結婚相談所では、個々の状況に合わせたプランが提案されるため、自分に適した方法で婚活を進められます。

理想の相手に出会える可能性が高まり、良縁に恵まれるでしょう。

婚活を成功させる結婚相談所でのお見合いの流れ

婚活を成功させる結婚相談所でのお見合いの流れは以下のステップです。

  • 結婚相談所に入会する
  • お相手を探す
  • お見合いを申し込む・日程を調整
  • お見合い
  • 双方の意思確認
  • 仮交際
  • 交際スタート・成婚

以上が、結婚相談所でお見合いをするまでの流れです。

それぞれのステップを下記で詳しく解説します。

結婚相談所に入会する

結婚相談所を利用したお見合いは、結婚を真剣に考える人にとって効果的な婚活方法です。

婚活を成功させるためには、信頼できる結婚相談所に入会することが重要です。

結婚相談所へ入会する際は、「自分に合うところを探す」のが大切になります。

インターネットやSNSで情報を収集し、カウンセリングで結婚相談所の雰囲気を確認するのがおすすめです。

結婚相談所のカウンセリングは無料で実施している場合がほとんどです。

その後、入会の手続きを行い、お金を支払うと正式に入会という流れです。

結婚相談所に入会すれば、結婚を真剣に考える異性と出会うことができます。

効率的に婚活を進めたい人は、結婚相談所の利用を検討してみましょう。

お相手を探す

結婚相談所でのお見合いの流れは、相手を探す段階から始まります。

相手探しは単なる選択ではなく、結婚に向けた重要な第一歩となります。

結婚相談所では、登録者の中から自身の希望条件に合う人を検索し、プロフィールを確認して候補を絞ります。

年齢や職業、趣味、価値観など、自分が重視するポイントに注目すると、相性が良い相手を見つけやすくなるでしょう。

また、カウンセラーのアドバイスを受けると、自分では気づかなかった新たな可能性に目を向けられる場合もあります。

お相手探しからカウンセラーのアドバイスを受けられるのはメリット!

相手を探す段階では、自分の理想に固執せず、広い視野で相手を探すのがポイントです。

初対面の印象だけで決めつけず、相手の内面や将来性に目を向けることで、真剣な婚活につながります。

関連記事:効果抜群!妥協せずお見合い成立する人を見つける方法

お見合いを申し込む・日程を調整

結婚相談所では、プロフィール閲覧後に気になる相手が見つかると、申込を行います。

申込時には、プロフィール閲覧の際に気になった点や話してみたいことなどを添えて、相手へのメッセージを送りましょう。

相手からOKが出れば、日程調整に入ります。

結婚相談所を通して、双方の希望日を確認し、お見合いの場所を決めます。

結婚相談所に入会していると、日程調整などはすべて行ってくれるのです。

お見合いの場所は、結婚相談所の会場、ホテルのラウンジ、レストランなど、相談所によって異なるので事前に確認してください。

お見合いの当日は、時間厳守を心がけ、身だしなみを整えて行きましょう。

お見合いの時間は1時間程度で、自己紹介やお互いの趣味、結婚観などを話します。

会話が弾み、良い印象を持てれば、仮交際へと進みます。

お見合い

結婚相談所の婚活で中心となるのがお見合いです。

お見合いは、直接顔を合わせて相手の人柄や価値観を知り、プロフィールでは分からない魅力に触れる場です。

相手と話す際には目を見て自然な笑顔を意識すると、誠実さや親しみやすさが伝わります。

会話をスムーズに進めるには、相手の話に耳を傾け、適切な質問を挟む姿勢が必要です。

相手に関心を示せるうえ、コミュニケーションが深まります。

お見合いの場では、第一印象が結婚に向けた進展に大きく影響します。

身だしなみにも注意し、自分の趣味や価値観を自然に伝えると、ふたりの理解を深める時間となるでしょう。

双方の意思確認

お見合いが無事終了したら、結婚相談所から双方の意思確認の連絡が入ります。

お互いに「もう一度会いたい」という気持ちがあるかどうかを確認するために行われるものです。

意思確認の結果、双方が「もう一度会いたい」と答えた場合、仮交際に進みます。

仮交際中は、何度かデートを重ねてお互いのことをよく知る時間となります。

もし、どちらかが「もう一度会いたくない」と答えた場合は、そこで婚活はおしまいです。

残念ではありますが、縁がなかったと諦めましょう。

ただし、他の異性とお見合いは何度でもできるのでネガティブになる必要はありません。

お見合いでの双方の意思確認を成功させるには、以下の3つのコツを意識しましょう。

  • 率直な気持ちを伝える
  • お礼の気持ちを伝える
  • 今後の連絡先を交換する

率直な気持ちを伝えることで、相手も自分の気持ちを理解しやすくなります。

お礼の気持ちを伝えることで、相手への感謝の気持ちを表すことができます。

今後の連絡先を交換することで、次回のデートの約束がしやすくなるのです。

お見合いでの双方の意思確認は、婚活を成功させるための重要なステップです。

ぜひ、上記の3つのコツを意識して、意思確認を成功させましょう。

仮交際

お見合い後、双方が好印象を抱いた場合は仮交際期間に入ります。

仮交際とは、お互いを知るための期間で、1ヶ月から数ヶ月程度続きます。

仮交際中は、複数の人と仮交際をすることが可能です。

仮交際中の主な活動は、デートを重ねてお互いのことをより深く知ることです。

デートの頻度や内容はカップルによって異なりますが、一般的には1週間に1回程度、食事や映画、イベントなどに出かけることが多いようです。

仮交際期間中には、以下のポイントを確認することが重要です。

  • 性格や価値観が合うか
  • 生活スタイルが合うか
  • 結婚観が合うか
  • 経済観が合うか
  • 家族との関係が良好か
  • 将来のビジョンが合致しているか

上記のポイントを踏まえて、相手との結婚を真剣に考えることができるかどうかを判断しましょう。

仮交際期間中は、以下の点に注意が必要です。

  • あまりにも早く結論を出さないこと
  • 焦らずにじっくりと相手を知る時間を持つこと
  • 相手の良いところだけでなく、悪いところも受け入れること
  • 相手を変えようと思わないこと
  • 自分の気持ちを正直に伝えること

仮交際期間は、結婚相手を見つけるための大切な期間です。

お互いを尊重し、理解し合えるような関係を築いていきましょう。

交際スタート・成婚

交際期間中は、お互いのことをよく知り合い、結婚生活を想像しながら、本当にこの人と結婚したいのかどうかを見極めていきます。

交際期間の長さはカップルによって異なりますが、一般的には3ヶ月から半年程度と言われています。

交際期間中に、デートをしたり、お互いの家を行き来したり、家族に紹介したりしながら、結婚相手として相応しいかどうかを見極めていきます。

交際期間を経て、お互いが結婚を決意したら、次は成婚となります。

成婚とは、結婚相談所を通して結婚相手が見つかり、結婚することです。

成婚退会すると、結婚相談所の利用は終了となります。

成婚退会は目指すべきゴールのため、自分が納得するまでお見合いやデートを続けましょう。

婚活を成功させるなら、結婚相談所でのお見合いがおすすめ

自分でお見合いをセッティングするのは難しく、時間とお金がかかります。

しかし、結婚相談所でお見合いを行えば、時間とお金をほとんどかけずにお見合いが可能です。

また、お互いに結婚願望を持っているため、気が合いやすいのもメリット。

結婚相談所でのお見合いのステップは以下の流れです。

  • 結婚相談所に入会する
  • お相手を探す
  • お見合いを申し込む・日程を調整
  • お見合い
  • 双方の意思確認
  • 仮交際
  • 交際スタート・成婚

上記の流れに沿って行動すれば、あなたも早い段階で成婚までたどり着くでしょう。

ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。ご利用料金は、初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。IBJ AWARDでは、2022年2023年の4期連続で4,211の結婚相談所の中でアワードを受賞いたしました。

結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。婚活カウンセラーがご相談に乗らせていただきます。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次