年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
できるだけ早く結婚をしたいのであれば、婚活の同時進行も視野に入れなければなりません。
しかし婚活で複数の異性と同時にやり取りやデートをしていると、精神的にも体力的にも辛いと感じることがあります。
また複数名とやり取りをしていても、最終的には一人に決めなければなりません。
そこで今回は、婚活の同時進行が辛いと感じる理由や決められない場合の対処法、相手を一人に絞るための断り方などについてまとめました。
結婚相談所の代表として年間400人以上の婚活をサポートしている経験から、本音で解説をします。
記事を最後までチェックすれば、婚活の同時進行に関する悩みがひと通り解決しますよ。
婚活では同時進行で複数の異性とやり取りをするのが当たり前
一般的には、複数の異性との交際は、浮気や不倫と言われます。
しかし婚活では、効率的な出会いのために、同時進行で複数の異性とやり取りをするのが当たり前です。
ここでは、マッチングアプリと結婚相談所に分けて、それぞれどのように同時進行でやり取りするのかを解説します。
マッチングアプリの場合
マッチングアプリでは、お互いが「いいね」をして初めて、メッセージのやり取りができるようになります。
軽くメッセージをしてみて、気が合いそうだなと思えば、食事に行くなどデートをします。
しかしあなたがいいねをした相手が、必ずしもいいねを返してくれるとは限りません。
少しでもマッチングの可能性を高めるために、いいなと思った相手には、できる限りいいねをすることになります。
よって同時に複数の異性とのマッチングが成立し、メッセージのやり取りをすることとなります。
そして気が合いそうだなと感じた相手が複数名いた場合には、同時進行でデートをする方も珍しくありません。
しかし複数名との交際(恋人関係になること)や体の関係は、一般社会と同じように浮気と捉えられたり、ネガティブなイメージを持たれたりします。
結婚相談所の場合
結婚相談所における成婚までの流れは以下のとおりです。
- マッチング
- 食事
- 交際
- 成婚
上記の「交際」は、仮交際と真剣交際に分かれています。
そして結婚相談所では、複数の異性との仮交際が可能です。一般的には、2〜3名の異性と同時に仮交際をする方が多いです。
仮交際では、メッセージのやり取りをしたりデートに行ったりできます。仮交際はいわば「お試し期間」のようなものです。
一方で真剣交際は、1名としか行えません。
結婚相談所では、複数のお相手候補を仮交際で1名に絞るといった流れで、婚活を進めます。
こういった結婚相談所ならではのルールや決まりについては、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:違反すると2万?結婚相談所のルールまとめ!婚前交渉は実際バレないのか本音で解説
婚活の同時進行が辛いと感じる理由
婚活では同時進行が当たり前ですが、なかにはそれが「辛い」と感じる方もいます。
婚活の同時進行が辛いと感じる理由は、主に以下の2つです。
- 浮気をしているみたいだから
- 体力的にきついから
それぞれ詳しく見てみましょう。
浮気をしているみたいだから
婚活の同時進行を浮気のように感じ、精神的に辛いと感じる方がいます。
誠実な方ほど「一人ひとりとしっかり向き合うべきではないか」と感じ、辛くなってしまいます。
特に複数の相手があなたに好意を寄せている場合「このなかから一人選ばないといけないのか」と辛くなるでしょう。
こういった罪悪感を和らげるためには、婚活の同時進行は生涯のパートナーを選ぶための大切なプロセスであると割り切るしかありません。
どうしても罪悪感を感じて辛い場合には、一人に絞ってやり取りをするという選択肢もあります。必ずしも同時進行をする必要はありません。
体力的にきついから
例えば3名と同時進行で婚活をすると、かかる時間と労力は3倍になります。
同時進行でやり取りをする人数によっては、メッセージの返信やデートの予定に追われる生活を過ごすこととなるでしょう。
以上から、婚活の同時進行は体力的にきつくて辛いと感じる方がいます。
婚活者の大半は、日中仕事をしながら婚活をしています。平日は毎日複数名とメッセージのやり取りをして、休日は全てデートとなると、たしかに大変です。
また体力的な辛さから、メッセージがそっけなくなったり、デート中に疲れが見えたりしてしまっては本末転倒です。
本来うまくいくはずの婚活も、成功しません。
よって自身の体力と相談しながら、無理のない範囲で婚活を同時進行することが大切です。
婚活の同時進行はいつまでOK?
婚活では同時進行が当たり前であるとお伝えしました。しかしどこかで相手を一人に絞らなければ、浮気になってしまいます。
ここでは、同時進行を辞めるべきタイミングを、婚活手段ごとにお伝えします。
結婚相談所の場合は仮交際まで
結婚相談所の場合、仮交際までは、同時進行でも構いません。複数の相手に申し込みができますし、複数の相手と食事もできます。
そして1名の相手と仮交際から真剣交際へと進んだ際に、他の相手との仮交際は終了します。
真剣交際に進んだ後も他の相手と連絡を取っていると、強制退会になったり違約金が課されたりする可能性があるので要注意です。
なお「仮交際や真剣交際と言われてもよく分からない」という方に向けて、結婚相談所の入会から成婚退会までの流れを以下の記事で詳しくまとめています。
関連記事:結婚相談所の流れ【入会→真剣交際→成婚まで】を10ステップに分けて徹底解説!
それ以外の婚活手段の場合は交際前まで
仮交際は、結婚相談所ならではの仕組みです。
よって仮交際のない、マッチングアプリや婚活パーティー・街コンなどの婚活手段では、同時進行は交際前までとなります。
自身か相手が既婚者でなければ、不倫にはなりません。しかし複数名との交際は浮気ですし、トラブルに発展する可能性が高くなります。
婚活の同時進行で相手を一人に決められない場合はどうすれば良い?
婚活を同時進行するなかで、相手を一人に決められないのであれば、以下の方法がおすすめです。
- 相手に求める条件に優先順位をつける
- 気になることを直接伝えてみる
1つずつ詳しく解説します。
相手に求める条件に優先順位をつける
婚活において相手に求める条件には、以下のようなものがあります。
- 年齢
- 収入
- 職業
- 居住地
- 外見
- 価値観
そして一人ひとり、条件は異なります。40代で高収入の方もいれば、収入は低いが価値観が合う方もいるでしょう。
相手を一人に決められないのであれば、これらの条件に優先順位をつけましょう。「収入よりも価値観」「年齢よりも収入」のような形です。
そしてこの優先順位に従って、相手を決めてみてください。「二人とも良いけど私が優先する“収入”が高いのはこの人だな」といった形です。
そうすることで、優柔不断な方でも相手を一人に絞り込めるようになります。
気になることを直接伝えてみる
結婚をするためには、どこに住みたいのか・子どもは欲しいのかといった価値観のすり合わせが欠かせません。
しかしやり取りをして間もない頃は、なかなかこういった話題を切り出しづらいでしょう。
同時進行で婚活をしていて一人に決められないのであれば、いずれ聞こうと思っていたことについて、思い切って尋ねてみるのも選択肢の1つです。
価値観の違いに気づくことができれば、別れるきっかけになります。価値観が合っていれば、その相手に決めるきっかけになるでしょう。
結婚ギリギリになって価値観の違いから別れるよりも、早めに聞いてしまった方が時間の面でもプラスになります。
年齢などの理由から早く結婚したいと焦っている方であれば尚更です。
関連記事:結婚相談所ではDINKs(子なし希望)でも婚活可能!厳しい現実も隠さず紹介
婚活の同時進行で相手を一人に絞るための断り方
婚活の同時進行を辞めて、相手を一人に絞る際は、他の相手に断りの連絡を入れなければなりません。
心苦しいかもしれませんが、それほど心配する必要はありません。なぜなら婚活において、断ったり断られたりすることは当たり前だからです。
マッチングアプリの場合、断りの連絡すらなく、音信不通になるケースもよくあります。
また結婚相談所の場合、自身で直接断りの連絡をする必要はありません。
結婚相談所のカウンセラーに仮交際を望まない旨や、仮交際を終了させたい旨を伝えれば、相手方にそのまま伝えてくれます。
婚活の同時進行が相手にばれたらやばい?
浮気や不倫でない限り、婚活の同時進行は、何も悪いことではありません。
とはいえ、法律上何も問題がなくても、ネガティブな印象を抱く方はたくさんいるでしょう。
よって婚活の同時進行を、相手に正直に伝える必要はありません。そして相手も同様に、同時進行であなたとやり取りをしているかもしれません。
また、敢えて戦略的に「複数名と同時にやり取りをしていること」を伝える選択肢もあります。
相手に嫉妬をさせたり、早くしないと取られるかもと焦らせたりする作戦です。
「ばれたらやばい」ということは一切ないので、公表するか否か、自分で自由に決めると良いでしょう。
結婚相談所が交際の同時進行を認めているワケ
結婚相談所が仮交際の同時進行を認めているのは、婚活を効率化するためです。
結婚相談所は、数ある婚活手段のなかで最も年齢層が高い選択肢です。男女ともに30〜40代がボリューム層となっています。
よって他の婚活手段と比較して、結婚に対して焦りを抱える方の割合も高くなります。
同時に複数名と交際をした方が、自分に合う相手と出会える可能性が高くなるのは言うまでもありません。
実際に結婚相談所利用者の平均交際期間は3〜4ヶ月です。恋愛結婚の平均交際期間4年と比べると、10倍以上短期間で結婚ができます。
関連記事:【データで見る】結婚相談所の交際期間平均は3〜4ヶ月!短い人の共通点やだらだらと真剣交際しないコツ
まとめ
婚活の同時進行が辛いと感じる理由や決められない場合の対処法、相手を一人に絞るための断り方などについて解説しました。
婚活の同時進行は、早く結婚をしたいと考える方には、合理的な選択肢です。しかしいつまでも相手を一人に絞り込めずにいたり、伝え方を間違えたりすると、トラブルに発展する可能性があります。
一方結婚相談所では「仮交際」の仕組みがあるため、同時進行について何も心配する必要はありません。
ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。ご利用料金は、初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。IBJ AWARDでは、2022年2023年の4期連続で4,211の結婚相談所の中でアワードを受賞いたしました。
結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。婚活カウンセラーがご相談に乗らせていただきます。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。