fbpx

「オンライン結婚相談所」をご存じでしょうか。「結婚相談所は少しハードルが高い」という方でも気軽に相手探しができる注目のサービスで、20代・30代・40代を中心に利用者が増えています。オンライン結婚相談所とは何か、従来の結婚相談所・婚活アプリとの違いを中心にご紹介します。また、オンライン結婚相談所が向いている方についても解説しますので、婚活に興味がある方はぜひご覧ください。

オンライン結婚相談所とは?婚活アプリとは違う?

オンライン上で安心して婚活できる結婚相談所

オンライン結婚相談所とは、店舗に行かずにPCやスマートフォンなどで自宅にいながら婚活ができるサービスです。入会手続きはもちろん、お相手探しやお見合いのセッティング、カウンセラーによるサポートなど、あらゆる活動をオンライン上で行えます。従来の結婚相談所と同様にプロの担当カウンセラーが付き、独身証明書・年収証明書などを提出する点は同じです。また、日本結婚相談所連盟(IBJ)などの連盟・団体に加入するオンライン結婚相談所も多いため、店舗型の相談所と同様に質の高い会員と出会うことができます。本当に会いたいと思う相手が見つかるまで、自宅で安全に婚活できるのは大きな魅力です。

婚活アプリとの違いは?

オンライン結婚相談所と婚活アプリの大きな違いは、会員の真剣度です。婚活アプリは基本的に身分証明書の提出のみで使えるため、必ずしも婚活に真剣ではなく、遊び目的の人や既婚者が利用している可能性もあります。一方、オンライン結婚相談所は身分証明書に加えて、独身証明書や年収証明書、学歴証明書などの提出が必要です。真剣に結婚したい人しか登録できない仕組みなので、ユーザーの真剣度が大きく違います。真剣な婚活をするならオンライン結婚相談所がおすすめです。

オンライン結婚相談所が安い理由

従来の結婚相談所に比べて、オンライン結婚相談所はなぜ安いのか疑問をお持ちの方も多いでしょう。オンライン結婚相談所が安い理由として挙げられるのが、次の3つです。

店舗が不要

オンライン結婚相談所の多くは、入会手続きからカウンセリング、成婚までオンライン上で完結できます。店舗を持たないため家賃や光熱費等の負担がなく、運用コストを最小限に抑えることができます。

エリアを問わない

オンライン型は店舗型の結婚相談所とは異なり、エリアを問わず全国各地の会員とマッチングできます。エリアごとの集客用の広告も不要で、広告費を削減した低価格でのサービス提供が可能です。

少ない人員で運営可能

店舗型の結婚相談所では、各店舗で一定数の人員を配置する必要があるため、人件費がかかります。無店舗型のオンライン結婚相談所は、店舗ごとに人員を配置する必要がなく、必要最低限の人員で運営できます。

オンライン結婚相談所に向いている方とは?

1.仕事が忙しく店舗に通うのが難しい方

オンライン結婚相談所は店舗に通う必要がないため、仕事が忙しい方に向いています。真剣に婚活を始めたい気持ちはあっても、普段から多忙で予定が立てづらい方にとって、非常に便利な婚活方法といえるでしょう。

2.近くに結婚相談所の店舗がない方

地方在住などで住むエリアに結婚相談所の店舗がない方、出会いが限られている方にもおすすめです。オンライン結婚相談所であれば場所を選ばず、プロのサポートを受けながら活動できます。理想の相手が見つかれば、住む場所が多少遠くても会ってみたいという方は多いでしょう。オンライン結婚相談所であればエリアを広げて婚活でき、地方の結婚相談所にはいない相手と出会うことが可能です。

3.費用を抑えて婚活したい方

オンライン結婚相談所は店舗を持たず、店舗運営費や賃料、人件費などのコストがかからないため、従来の結婚相談所よりも料金が安いのがメリットです。できる限り費用を抑えて婚活したい方におすすめです。料金が安いため、初めての結婚相談所としても利用しやすいでしょう。

オンライン結婚相談所のデメリット 不向きな方もいる?

オンライン結婚相談所にはいくつかデメリットもあります。メリットと比較して小さなデメリットではありますが、事前に確認しておくと安心です。

オンライン環境の構築が必要

オンライン結婚相談所で婚活をするには、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。また、安定したインターネットの通信環境も必要ですが、普段からパソコンやスマートフォンを問題なく利用できていれば、オンライン婚活で支障をきたすことはほとんどありません。

相手の雰囲気がわかりにくい

オンライン婚活では基本的に相手の上半身しか画面に映らないため、実際の雰囲気や体型がわかりづらいことがあります。しかし相手の表情はしっかりとわかりますので、実際に会ってみたいかどうかを判断することは十分に可能です。その点で、対面方式の婚活とそれほど差はありません。

対面での面談がない

オンライン結婚相談所では、基本的にメールやチャット、ビデオ通話などでカウンセラーとやりとりを行います。対面せず、声や文章だけでは不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。ただ、忙しくて直接会う時間が取れない方や、アドバイスを簡単に教えてほしい方、気軽に利用したい方にとってオンライン結婚相談所は非常に効率がよく便利です。カウンセラーが丁寧に寄り添ってくれるオンライン結婚相談所であれば、婚活初心者の方も安心して婚活を進められます。

オンライン結婚相談所で成婚するためのコツ

オンライン結婚相談所のデメリットを回避し、メリットを活かして成婚するためのコツを以下で解説します。

カウンセラーとのコミュニケーションをしっかり取る

婚活のプロであるカウンセラーを上手に使いこなすことが、オンライン婚活を成功させる大事なポイントです。専任カウンセラーと密にコミュニケーションを取り、自分の希望や思いをきちんと伝えましょう。オンライン結婚相談所では、ビデオ通話やチャットを利用していつでも連絡がとれることが多いです。「これくらいで質問するのは悪いかな?」と思わず、些細なことも気軽に相談しましょう。

写真やプロフィールにこだわる

オンライン結婚相談所では、マッチングアプリ感覚で適当な写真を掲載する人もいますが、これではなかなかマッチングにつながりません。オンライン婚活では写真やプロフィールの重要性が高まります。手抜きせず写真館で撮影してもらい、プロフィールもカウンセラーのアドバイスを受けながらきちんと作成することをおすすめします。

積極的にお見合いをする

オンライン婚活では、積極的にお見合いをするのが早く成婚するコツです。少しでも年収などの希望条件に当てはまらないとお見合いを断る人もいますが、それでは本当に相性のよい人は見つかりません。相性は実際に会って話してみなければわからないものです。自分から積極的にお見合いを申し込んで、いろいろな人と会ってみましょう。オンラインのデメリットを払拭し、素敵な出会いが見つかるはずです。

成婚数・料金・サポート体制で選ぶならオンライン結婚相談所ウェルスマ

オンライン結婚相談所は従来の結婚相談所と同様に、独身証明書や年収証明書の提出が求められるため会員の質が高く、安心して利用できます。月会費が安く、仕事が忙しい方が気軽に婚活できるのも大きなメリットです。

ウェルスマは日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟し、20代・30代・40代まで多くの方をオンラインで成婚へ導いてきました。成婚という結果にこだわり、結婚相談所の中でもトップレベルのサポートをシンプルな料金でご利用いただけます。YouTubeでも話題の専任カウンセラーが、お相手探しからお見合い、交際中のお悩み相談、成婚に至るまで常にサポートいたします。「お見合いがなかなか成立しない」「交際中に何を話せばいいのかわからない」といった様々なお悩みをLINE・Zoomで気軽に相談できます。レスポンスの早さは多くの会員様から好評です。

契約期間の縛りはなく、プラン内容に記載の料金以外に追加料金が発生することはありません。無料相談は随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

結婚相談所ウェルスマの運営会社 合同会社アクチュアライゼーション概要

会社名 合同会社アクチュアライゼーション
結婚相談所名 ウェルスマ(日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟店)
代表名 細川佑太朗
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-2-4 帝都青山第2ビル4F-4

営業時間

<営業時間>

10~22時

<Zoom及びLINE電話での相談時間帯について>

平日18~22時、土日祝の9~18時

*無料相談フォームよりご予約ください。

定休日 毎週水曜日及び所定の日付となります。

所定の定休日については事前にお知らせいたします。
URL https://www.wealsma.com

TOP