fbpx

結婚相談所といってもその数は非常に多く、どの相談所を選ぶべきなのかわかりにくい状況です。「大手だから安心」などと知名度だけで選ぶと、失敗してしまうケースも少なくありません。こちらでは結婚相談所を選ぶポイントと、結婚相談所で婚活を始めるメリットについてご紹介します。婚活に興味がある20代・30代・40代の方はぜひ参考になさってください。

【20代・30代・40代】結婚相談所を選ぶポイント

サービス内容や料金は結婚相談所によって違うため、その違いを踏まえた上で自分に合った相談所を選ぶことが重要です。押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。

1.会員の質・真剣度

いくら会員数が多くても真剣度の低い会員がいると、マッチングをしても実際に会えないケースがあります。日本結婚相談所連盟(IBJ)などの連盟や団体に加入し、お見合いなどのルールがしっかり定められた結婚相談所は信頼できます。

2.サポート・カウンセラーの質

大手結婚相談所でも相談回数に制限があったり、途中で担当カウンセラーが変わったりと、手厚いサポートが受けられないケースがあります。最短で成婚にたどり着くには、経験豊富なカウンセラーのサポートが不可欠です。知名度や料金で判断せず、サポートの手厚さやカウンセラーの質を重視しましょう。困ったときにすぐ相談できる環境であることがポイントです。

3.料金が適切か

結婚相談所では、主に入会金・登録料・月会費・お見合い料・成婚料などの様々な料金が発生します。相談所によって費用が大きく変わりますので、事前によく確認しましょう。料金の安さだけで判断せず、料金に見合ったサービスを受けられるのかを見極めることがポイントです。

4.希望に合った相手が在籍しているか

30代・40代が多い結婚相談所もあれば、40代以上が中心の相談所、20代・30代・40代と幅広い年齢層が在籍する相談所もあります。また年齢や人柄、年収など、人によって相手に求める条件は異なるでしょう。自分の希望に合った相手が在籍しているか、入会前に会員のプロフィールや年齢層を確認することが大切です。

5.無料相談で実際に話を聞いてみる

気になる結婚相談所を見つけたら、まずは無料相談・カウンセリングを利用するのがおすすめです。カウンセラーの雰囲気や婚活の進め方、サポートの質や頻度など、実際に話すことで多くのことがわかります。複数社の無料相談に申し込んで話を聞いてみると、より違いを比較しやすいでしょう。

【20代・30代・40代】結婚相談所を利用するメリット

1.プロの婚活カウンセラーに相談できる

結婚相談所では、これまで何人もの人を成婚へ導いてきたプロの婚活カウンセラーが相談に乗ってくれます。婚活のプロにフォローしてもらえるという点で、恋愛経験が少ない方も安心して婚活を始められます。ウェルスマでは、お相手選びやプロフィール作成、交際中のお悩み相談など、成婚まで専任カウンセラーが手厚くサポートします。

2.真剣度が高い人に効率よく出会える

多くの結婚相談所では、入会時に独身証明書や年収証明書などの提出が求められます。これにより相手の身元が保証されるため、トラブルを回避しながら結婚に対する真剣度が高い人に効率よく出会えます。

3.自分に合った相手を紹介してくれる

結婚相談所を利用すれば、日常生活では出会えないような相手を紹介してもらえます。年齢や年収などの条件に合った理想の相手はもちろん、意外な相性のよい相手を紹介してもらえることもあります。

4.20代は成婚率が高い

結婚相談所の会員は一般に30代・40代がメインで、20代で結婚相談所を利用する人は少ない傾向にあります。そのため20代で結婚相談所に入会すると、多くの人から積極的にアプローチを受けやすく成婚率が高まります。理想の条件に合った相手と出会える可能性が高まるでしょう。

年収の条件を決める際に押さえておきたいポイント

婚活をする女性にとって、相手の年収は重要なポイントです。結婚相談所では、相手に求める年収を500万円以上と条件をつける方も多いですが、年収の条件はどのように決めればよいのでしょうか。

20代・30代・40代男女の平均年収は?

国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、全国の平均給与(年収)は433万円です。20代・30代・40代の年齢層別の平均年収を参考に、年収の条件を考えてみましょう。

  • 20~24歳:男性287万円:女性249万円
  • 25~29歳:男性404万円:女性328万円
  • 30~34歳:男性472万円:女性322万円
  • 35~39歳:男性533万円:女性321万円
  • 40~44歳:男性584万円:女性324万円
  • 45~49歳:男性630万円:女性328万円

年収500万円以上の男性は普通なのか

結婚相談所において、男性の年収の条件を500万円以上とする20代・30代の女性は多いです。年収1,000万円クラスは高望みでも、年収500万円なら現実的な数字だと考える方も少なくありません。しかし全国平均の年収は400万円台ですので、年収500万円以上という条件は少し高めといえます。さらに、年収の他にも年齢や学歴、身長などの条件で絞っていくと、全ての理想を満たす相手を見つけるのは簡単ではありません。

もちろん、結婚相談所には年収500万円以上の男性も一定数いますから、成婚できる可能性はありますが、条件にこだわりすぎると厳しい婚活となる可能性があります。条件に合う相手がなかなか見つからなければ、年収の条件を少し緩めて、将来年収が上がることが見込める男性を探すのも一つの方法です。

年収重視の女性が押さえたい婚活のポイント

結婚相談の際、男性の「年収」を重視する女性も多くいらっしゃるはずです。しかし、年収を重視するとなかなか条件に合った男性に出会うことはできません。高収入の相手を探すポイントとして、以下が挙げられます。

年齢や容姿などの条件をゆるめる

一般的には20代・30代よりも、40代以上の男性のほうが収入は高い傾向にあります。そのため、20代だけ、30代だけを視野に入れていては、条件に合う方が少なくなってしまいます。また、さらに外見が好みの男性を探すとなると、さらに難しくなります。どうしても年収が条件から外せない方は、それ以外の条件をゆるめて探してみるのもおすすめです。

結婚相談所を利用する

婚活パーティーや婚活サイトなどでも婚活はできますが、そこで出会う男性から提示された年収に保証はありません。それに対して結婚相談所であれば、年齢・職業・学歴・収入などに嘘がないため、自分の理想に合う相手を探すことが可能です。

年収が低くても結婚相談所で成婚できる?婚活で意識したいポイント

「年収が低いと結婚相談所で成婚できないのでは」と不安になる男性もいるかもしれません。20代・30代・40代の婚活女性の多くは、年収以上に相手の内面や相性を重視しています。自分の魅力をアピールできれば、年収に自信がなくても成婚できる可能性は十分にあります。結婚相談所で婚活を始める際は以下のポイントを意識しましょう。

年収以外の魅力をアピールする

年収以外の自分の魅力を磨き、婚活でアピールしましょう。優しさや堅実さ、仕事への意欲、コミュニケーション能力の高さなど、相手に自分の魅力を伝えられるポイントは多くあります。こうした魅力に欠ける高収入の男性よりも、年収以外の内面の魅力を持つ人のほうが成婚できる確率は高まるでしょう。

共働きを希望し家事・育児への協力意欲をアピール

今や共働きは当たり前となり、結婚・出産後も仕事を続けたいと考える女性は多いです。働く女性に対して理解があることをアピールすれば、結婚後は家庭に入ってほしいと考える男性よりも優位に立つことができます。結婚後は家事・育児に積極的に取り組むことを伝えておくと、より好印象を得られるでしょう。

倹約して貯金を増やす

年収が高くても出費が多く貯金を全くしていない男性より、収入が多くなくても堅実に貯金している男性のほうが好印象です。十分な貯金があることは、金銭面の管理がきちんとしている印象を与えられます。今は貯金ができていない方も、これから無駄な出費を抑えて倹約し、貯金を始めましょう。貯金に前向きな姿勢をアピールすることが大切です。

結婚相談所はオンライン・低価格でサポート体制が充実するウェルスマへ

結婚相談所選びは難しく思うかもしれませんが、ご紹介したポイントを押さえて探すことで、自分に合った候補が見つかるはずです。気になる相談所があれば、まずは無料相談で話を聞いてみることをおすすめします。また、結婚相談所には多くのメリットがあり、婚活は早ければ早いほど有利になります。20代でも早すぎることはありませんので、早い段階で婚活をスタートさせましょう。

渋谷区の結婚相談所ウェルスマは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟し、20代・30代・40代を中心に幅広い婚活サポート実績があります。年齢・年収などの条件だけでなく、言語化できていない結婚観なども引き出し、会員様に合ったお相手をご紹介します。また、マッチングだけでなくお見合いや交際中のお悩み相談、成婚まで専任カウンセラーがオンラインでサポートします。ご興味のある方は、無料相談を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

結婚相談所ウェルスマの運営会社 合同会社アクチュアライゼーション概要

会社名 合同会社アクチュアライゼーション
結婚相談所名 ウェルスマ(日本結婚相談所連盟(IBJ)加盟店)
代表名 細川佑太朗
住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-2-4 帝都青山第2ビル4F-4

営業時間

<営業時間>

10~22時

<Zoom及びLINE電話での相談時間帯について>

平日18~22時、土日祝の9~18時

*無料相談フォームよりご予約ください。

定休日 毎週水曜日及び所定の日付となります。

所定の定休日については事前にお知らせいたします。
URL https://www.wealsma.com

TOP