再婚におすすめの結婚相談所11選【口コミ評判も】

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次

ウェルスマ

ウェルスマは、スマートフォン一つで登録から成婚退会まで完結できるオンライン結婚相談所です。

岡山在住の会員も多数活動しております。

専任カウンセラーによる手厚いサポートとリーズナブルな料金設定が特徴で、2022年・2023年にはIBJ AWARDを4期連続で受賞しています。料金はリーズナブルだけれど信頼できるカウンセラーに困ったときは相談したいという方におすすめです。

主な特徴

  • オンライン完結:スマートフォン一つで全ての活動が完結します。
  • 専任カウンセラーのサポート:LINEやZoomを活用し、個別に手厚いサポートを提供しています。
  • リーズナブルな料金設定:入会金19,800円、月額9,800円から利用可能で、成婚料は99,800円から。

活動環境

会員数男女比成婚率
約94,614名(2024年10月時点)男性47%:女性53%51.5%*

*2024年1月〜8月 全退会者のうち成婚退会者の割合(IBJシステム外も含む)

口コミ

  • 「カウンセラーがとても親切に対応してくれるので、安心して利用できました。特にLINEで気軽に相談できる点が良かったです。」
    引用元:https://matching-two.com/wealsma/
  • 「オンライン特化型のため、時間や場所を気にせず婚活が進められるのが便利でした。専任カウンセラーがしっかりサポートしてくれるので、初めての婚活でも安心して進められました。
    引用元:https://asumatch.com/wealsma-review/
  • 「スマホ一つで全て完結するので、忙しい人に最適です。オンライン特化型のサービスは、時間と場所に縛られない婚活を希望する人々にとって、大きな利点だと思います。」
    引用元:https://brides-partner.com/uerusumakuchikom/

基本情報

項目内容
会社名合同会社アクチュアライゼーション
お見合い申込数月200名まで可能(プランによる)
活動費用
*アシストコースの場合
 初期費用:19,800円
 月会費:9,800円
 成婚料:99,800円
 1年間活動し成婚した場合の費用:約237,200円
所属連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
公式サイトURLhttps://www.wealsma.com/
住所全国対応可
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-2-4 帝都青山第2ビル4F-4
営業時間10:00~20:00
※2025年1月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

ツヴァイ

ツヴァイは、全国に53店舗を展開する大手結婚相談所で、会員数は約10.2万人と業界最大級の紹介可能人数を誇り、カウンセラーの手厚いサポートで再婚希望者にも安心です。2020年に成婚退会した方の14%が再婚という実績もあります。

主な特徴

  • 全国に53店舗を展開し、複数の拠点を持つ
  • 会員数10.2万人以上で、出会いのチャンスが豊富
  • 婚歴がある方やシングルマザーの婚活も手厚くサポート

活動環境

項目数値
会員数10.2万人以上
男女比男性50.6%、女性49.4%
成婚率42.3%
引用元:https://www.zwei.com/
https://www.zwei.com/blog/0116-2/

※成婚率の定義:2017年度の年間成婚退会者数を年間退会者数で割って算出

口コミ

  • 「月1回の面談の時間を作って下さり、アドバイスも的確にしていただけたおかげで、約6ヶ月で無事成婚退会できました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「自身の恋愛経験不足もあり、最初の半年間は上手くいかないことや悩み事も多かったですが、その度にカウンセラーの黒澤様には温かく相談に乗っていただき、プロフィールの変更やピックアップ登録など具体的な対策を提案いただいたりと、本当にお世話になりました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「他の大手相談所と比べて入会料も低めなのでトータルコストは安く済むし、でもちゃんとサポートがあるうえ、連盟ではなく相談所内での出会いもあります。婚活するならオススメできます。」
    引用元:GoogleMapの口コミ

基本情報

項目詳細
会社名株式会社ツヴァイ
お見合い申込数不明
活動費用ご紹介プランの場合
 初期費用:118,800円
 月会費:15,950円
 成婚料:0円
 1年間活動し成婚した場合の費用:310,200円
所属連盟IBJ(日本結婚相談所連盟)
公式サイトURLhttps://www.zwei.com/
住所全国に店舗あり
営業時間10:00-20:00(火曜日定休)※東京銀座店の場合
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

婚活サポート Junction

婚活サポート Junctionは、アラフォー・アラフィフ世代の大人の婚活を専門とする出張型の結婚相談所です。 代表カウンセラー自身が離婚・再婚の経験を持ち、会員一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。出張型のためコストを抑えた価格設定で、オンラインで全国対応が可能です。再婚を目指す方にも安心して利用いただけます。

主な特徴

  • 代表カウンセラーが離婚・再婚の経験者であり、再婚希望者の気持ちに寄り添ったサポートを提供。
  • 出張型で店舗を持たないため、初期費用やお見合い料を抑えたシンプルな価格設定。
  • オンライン対応により、全国どこからでも利用可能。

活動環境

項目データ
会員数94167名(24年12月現在)
男女比非公開
成婚率非公開
引用元:https://www.junction-2022.jp/data

口コミ

「私はシングルで一生を終えるつもりでいましたが、カウンセラーさんとお話しする中で、カウンセラーさん自身が、再婚後、パートナーと愛犬とともに心豊かに暮らしている様子を伺い、「私もこんな生活を送ってみたい」と思うようになりました。 」

引用元:https://www.ibjapan.com/area/saitama/15678/review/

「 困ったり迷ったりした時もすぐお返事してくださるので大変心強いです。まだ活動を始めて2ヶ月ですが真剣交際に進むことができたのも、きめ細やかなサポートをしてくださるカウンセラーさんのおかげです。 」

引用元:https://www.ibjapan.com/area/saitama/15678/review/

「うまくいかない時もポジティブに支えていただき、落ち込むことなく常に前向きに楽しんで活動することができました。カウンセラーさんの言葉はすっと心に入ってきてどんなアドバイスも素直に受け入れることができました!」

引用元:https://www.ibjapan.com/area/saitama/15678/review/

基本情報

項目詳細
会社名婚活サポート Junction
お見合い申込数月200件まで
活動費用スタンダードプランの場合
 初期費用:55,000円(税込)
 月会費:11,000円(税込)
 成婚料:220,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用:407,000円(税込)
所属連盟IBJ(日本結婚相談所連盟)
公式サイトURLhttps://www.junction-2022.jp/
住所〈埼玉オフィス〉〒332-0034 埼玉県川口市並木
〈東京オフィス〉〒160-0023 東京都新宿区西新宿
営業時間11:00〜21:00(年中無休)
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

サンマリエ

サンマリエは、創業43年を誇る老舗の結婚相談所で、東証プライム上場企業である株式会社IBJのグループ会社が運営しています。再婚に向けた会員のサポートも手厚く行っています。会員数は業界最大級の91,318名(2024年7月時点)を誇り、幅広い年齢層が活動しています。

主な特徴

  • 創業43年の実績と信頼
  • 業界最大級の会員数で多様な出会いが可能
  • 専任のプロ仲人による手厚いサポート

活動環境

項目数値
会員数約91,318名(2024年7月時点)
男女比男性56.6%、女性43.4%
成婚率76.3%(1年以内の成婚率。2021年10月〜12月実績)
引用元:https://www.sunmarie.co.jp/about/

※成婚率の定義:2022年7月〜2022年12月の成婚退会者実績

口コミ

  • 「入会した直後から手厚いサポートを感じました。活動中はもちろん上手くいかないこともありましたが、そのたびに「でも今回はこういったことに気付けましたね」と前向きになれる言葉をかけてくださりました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「自分の想いやペースにあわせて無理のない範囲で活動を促してくださり、成婚退会することができました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「マッチングの方法がたくさんあるので、出会いのチャンスがたくさんあるのも心強かったですし、成婚までのロードマップを組んで導いてくださるので、やることが明確だったのも安心できたポイントだったと思います。」
    引用元:GoogleMapの口コミ

基本情報

項目詳細
会社名株式会社サンマリエ
お見合い申込数無制限(スタンダードコースの場合)
活動費用スタンダードコースの場合
 初期費用:187,000円(税込)
 月会費:17,600円(税込)
 成婚料:220,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用:618,200円(税込)
所属連盟日本結婚相談所連盟(IBJ)
公式サイトURLhttps://www.sunmarie.com/
住所全国に店舗あり
営業時間平日:12:00~20:00 土日祝:11:00~20:00
(東京オペラシティサロンの場合)
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

再婚縁結び

再婚縁結びは、離婚経験者やシングルマザー・シングルファザーなど、再婚を希望する方々に特化した結婚相談所で全国主要都市に店舗があります。 再婚支援に特化したアドバイザーが、会員一人ひとりの状況や希望に寄り添い、最適なパートナー探しをサポートします。再婚に理解のある多くの会員との出会いの場を提供しています。

主な特徴

  • 再婚支援に特化したアドバイザーが、個々の状況に応じたサポートを提供。
  • 再婚に理解のある多くの会員との出会いを提供。オンラインでも活動可能。
  • 身元確認を徹底し、安心・安全な婚活環境を提供。

活動環境

項目データ
会員数約87,000名
男女比47:53
成婚率非公開
引用元:https://saikon-enmusubi.com/

口コミ

「落ち着いた環境で、リラックスしながら毎回相談できてよかったです。うまくいった時は一緒に喜んでくれて、うまくいかなかった時は親身に相談に乗ってもらえてよかったです。」

引用元:https://saikon-enmusubi.com/voice/

「迷った時、悩んだ時にいつでも相談できる場所があるという安心感は大きかったです。これまで婚活に、かなり長い年月を費やしてまいりましたが、もっと早く知っていたらこんなに時間をかけずにすんだかもしれないと思いました。」

引用元:https://saikon-enmusubi.com/voice/

「面談に伺った際に、親身に相談にのって下さり結婚への覚悟が徐々に出来たように思います。途中、なかなか上手く行かないこともあったのですが、背中を押すように励ましていただいたお陰で無事に成婚退会させていただくことが出来ました。」

引用元:https://saikon-enmusubi.com/voice/

基本情報

項目詳細
会社名再婚縁結び
お見合い申込数毎月40件
活動費用セカンドステージαプランの場合
 初期費用:36,300円(税込)
 月会費:14,300円(税込)
 成婚料:220,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用:427,900円(税込)
所属連盟SCRUM、CONNECT-ship
公式サイトURLhttps://saikon-enmusubi.com/
住所札幌・東京・名古屋・大阪に店舗あり
営業時間店舗による
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

ラポールアンカー

ラポールアンカーは、全国に31店舗を展開する地域密着型の結婚相談所です。価格はリーズナブルで、7つの主要な結婚相談所連盟と提携し、紹介可能な会員数は業界最大級の約34万人を誇るため幅広い出会いが期待でき、再婚を考える方にもおすすめです。​

主な特徴

  • 安心して利用できるリーズナブルな価格
  • 7つの主要な結婚相談所連盟と提携し、紹介可能な会員数は約34万人と業界最大規模
  • 「価値観マッチング」や「外見マッチング」など、6つの多様な出会い方を提供

活動環境

項目数値
会員数約34万人
男女比50:50
成婚率非公開
引用元:https://www.rapport-anchor.jp/topics/?news_diary=zwei#1
https://www.rapport-anchor.jp/advice.html

口コミ

  • 「入会してから担当の方にアドバイスをいただきながらここまでこれて本当に嬉しいです。悩んだ時にすぐお返事を下さるので安心して活動出来ました。自分だけでは絶対結婚出来なかったと思います…」
    引用元:結婚相談所総合情報サイトJapan Marriage
  • 「 会員数の多さやサポート面で選びましたが、思った以上にお見合いもできて交際にも進めました。恋愛面には自信がありませんでしたが、その点も助言などがあって嬉しかったです。」
    引用元:結婚相談所総合情報サイトJapan Marriage
  • 「担当さんがお見合いの立会いをしてくれたのでリラックスした気持ちで出会うことができたとの、交際中も親身になってサポートをしてくれたおかげでスムーズに成婚まで進めました。」
    引用元:結婚相談所総合情報サイトJapan Marriage

基本情報

項目詳細
会社名株式会社ラポールアンカー
お見合い申込数無制限
活動費用スタンダードプランの場合
 初期費用:79,800円
 月会費:7,800円
 成婚料:112,200円
 1年間活動し成婚した場合の費用:285,600円
所属連盟コネクトシップ / IBJ / BIU / JBA / NNR /TMS / SCRUM / 良縁ネット(R-net) / 良縁会
公式サイトURLhttps://www.rapport-anchor.jp/
住所全国に31店舗(詳細は公式サイト参照)
営業時間8:00〜22:00(年中無休・予約制)
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

パートナーエージェント

パートナーエージェントは、成婚率業界No.1を誇る結婚相談所です。婚活をサポートするため、経験豊富な成婚コンシェルジュが個別に対応し、最適なパートナー探しを支援します。シングルマザー応援プランを提供しており、このプランは通常プランを上回る高い成婚率を達成しています。

主な特徴

  • 成婚率業界No.1の実績
  • 経験豊富な成婚コンシェルジュによる個別サポート
  • シングルマザー応援プランあり

活動環境

項目数値
会員数98000人
男女比男性48.3%、女性65.9%
成婚率49.8%
引用元:https://www.p-a.jp/introduce/data/

※成婚率の定義:2022年10月~2023年3月コンシェルジュコースとエグゼクティブコースにおける「成婚退会者数」÷「総退会者数」

口コミ

  • 「手厚いサポートを受けながらスムーズに婚活が行えましたし、理想条件に合った女性を紹介して頂け、効率的に出会え最終的に成婚に至れたので、素直に満足できました。」
    引用元:https://www.iid.co.jp/contents-marriage/buzzlist/partneragent/#kuchikomi
  • 「面談やメールでのサポートが手厚く、自分の短所も婚活ではネックになってくるのでそこも踏まえてお話をして下さり、安心して活動に取り組むことができました。」
    引用元:https://www.iid.co.jp/contents-marriage/buzzlist/partneragent/#kuchikomi
  • 「きめ細かなサポートやアドバイスをしてくれます。お見合い時の服装、言葉遣い、食事のマナー、デートでの会話、デートプランなどなどです。婚活スキルをアップさせてくれる感じで、実際に上がったと思います。まだ結婚はできていませんが、自分に自信がついたので、ここでなら婚活がうまくいくのではと思っています。」
    引用元:https://www.iid.co.jp/contents-marriage/buzzlist/partneragent/#kuchikomi

基本情報

項目詳細
会社名タメニー株式会社
お見合い申込数8人/月(スタンダードコースの場合)
活動費用スタンダードコースの場合
 初期費用(入会金):110,000円(税込)
 月会費:19,800円(税込)
 成婚料:77,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用: 424,600円(税込)
所属連盟コネクトシップ、SCRUM
公式サイトURLhttps://www.p-a.jp/
住所全国に店舗あり
営業時間平日:11:00~20:00 (火曜定休)
土・日・祝:10:00~19:00
(新宿店の例)
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

アルカ デ ノア

アルカ デ ノアは、神奈川県川崎市・横浜市鶴見区を拠点とする結婚相談所で、初婚・再婚問わず、成婚率80%(開業からの平均)を誇ります。 代表カウンセラー自身の離婚・再婚経験を活かし、会員一人ひとりに寄り添った手厚いサポートを提供しています。少人数制を採用し、定員20名でアットホームな雰囲気の中、安心して婚活を進められます。

主な特徴

  • 代表カウンセラーの離婚・再婚経験を基にした的確なアドバイス。
  • 成婚率80%の実績(開業からの平均)。
  • 少人数制(定員20名)によるアットホームなサポート体制。

活動環境

項目データ
会員数NNR約65,000名、BIU約66,000名(提携含む)
男女比非公開
成婚率80%(開業からの平均)
引用元:https://arca-de-noe.jp/

※成婚率の定義:詳細不明

口コミ

「無事に成婚できました。きっと一人では諦めていたと思います。適切なアドバイスと、常に私たちの将来を見据え、寄り添ってくれる心強い結婚相談所です。」

引用元:GoogleMapの口コミ

「当初はちゃんと婚活できるかな…と不安な気持ちもありましたが、しっかりサポートしていただき、楽しく活動できました!相談して励ましてもらえたり、背中を押してくれたり。信頼できる相談所なので、おすすめします!」

引用元:GoogleMapの口コミ

「入会中は気持ちの浮き沈みもありましたが、悩みなど、いつも気持ちに寄り添っていただいたおかげで成婚退会ができました。とても感謝しています。」

引用元:GoogleMapの口コミ

基本情報

項目詳細
会社名アルカ デ ノア
お見合い申込数無制限(スタンダードプランの場合)
活動費用シンママ応援プランの場合
 初期費用:55000円(税込)
 月会費:8800円(税込)
 成婚料:150,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用:310,600円(税込)
所属連盟日本仲人連盟(NNR)、日本ブライダル連盟(BIU)
公式サイトURLhttps://arca-de-noe.jp/
住所横浜市鶴見区鶴見中央4-28-17-2階 池田ビル2F
訪問可能エリア:神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、他
営業時間11時〜20時(要予約・不定休)
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

ムスベル

ムスベルは、全国に店舗を展開する結婚相談所で、専任の仲人が会員一人ひとりに寄り添い、成婚までサポートします。少人数制でスキルの高い仲人が、再婚を見据えた婚活も手厚く効率的にサポートします。さらに業界最大級の会員数を誇り、多様な出会いの機会を提供しています。

主な特徴

  • 専任の仲人による手厚いサポートで、成婚者の70.7%が5ヶ月以内に成婚
  • 業界最大級の会員数で、お見合い申込は無制限
  • 恋愛力・婚活力アップにつながるメニューを提供

活動環境

項目数値
会員数21万人
男女比7:3
成婚率非公開
引用元:https://next-level.biz/maripita/musbell/

口コミ

  • 「複数の連盟に加入しているため、出会いのチャンスが広く、多くの方とお会いできた点も大変良かったです。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「丁寧で分かりやすい対応で感謝しています。個人的な相談も乗ってくれる安心感があり、結婚相談所を利用して初めてよかったと思えました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「相談員さんにも親身に色々やっていただいて成婚まで行けたので非常に助かりました。一年以内で結婚まで行けたのでやって良かったです。」
    引用元:GoogleMapの口コミ

基本情報

項目詳細
会社名株式会社ムスベル
お見合い申込数無制限
活動費用カジュアルコースの場合
 初期費用:165,000円(税込)
 月会費:15,400円(税込)
 成婚料:330,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用:679,800円(税込)
所属連盟BIU / IBJ / TMS / JBU
公式サイトURLhttps://www.musbell.co.jp/
住所全国に店舗あり
営業時間10:00~19:00(年末年始を除く)
定休日:第2、第4水曜日
※新宿本店の例
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

フィオーレ

フィオーレは、全国に複数の店舗を展開する結婚相談所で、会員数は87,000名以上(2023年11月時点)を誇ります。専任のカウンセラーによる手厚いサポートと、AIマッチングなど最新の技術を活用したサービスが特徴で、再婚を考える方も多くの会員から希望条件に合ったお相手を探せます。

主な特徴

  • 会員数87,000名以上で多くの出会いが期待できる
  • 専任カウンセラーによる手厚いサポート体制
  • AIマッチングを活用した精度の高いお相手紹介も活用可能

活動環境

項目数値
会員数87,460名(2023年11月時点)
男女比非公開
成婚率52.6%
引用元:https://www.total-marriage.com/

※成婚率の定義:2012年~2023年の全退会者(12,951名)のうち、成婚退会された方(6,813名)の割合

口コミ

  • 「仲人様のサポートが手厚いこともあり、あまり不安を感じずに活動をする事ができました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「不安なことが多く始まった婚活でしたが、スタッフの方に親切に対応していただき、安心して活動できました。最後まで相談に乗っていただきました。もっと早く入ればよかったと、フィオーレとの出会いに感謝しています。」
    引用元:GoogleMapの口コミ
  • 「スタッフさんも親切で担当の方も話やすく、気軽に相談できました。初期は中々良い人に会うことができず、落ち込みそうでしたが、担当の方がサポートしてくれたおかげで、良い人に出会うことができました。」
    引用元:GoogleMapの口コミ

基本情報

項目詳細
会社名株式会社トータルマリアージュサポート
お見合い申込数無制限
活動費用フレキシブルコースの場合
 初期費用: 49,500円(税込)※Web予約時
 月会費:7,700円(税込)
 成婚料:220,000円(税込)
 1年間活動し成婚した場合の費用:361,900円(税込)+お見合い料(11,000/回)
所属連盟TMS
公式サイトURLhttps://www.total-marriage.com/
住所全国に店舗あり
営業時間<平日>
11:00~20:00 ※最終受付 19:30まで
<土日祝>
10:00~19:00 ※最終受付 18:30まで
<定休日>
水曜日
※新宿店の例
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

ノッツェ

ノッツェは、全国に21店舗を展開する大手結婚相談所で、会員数は約65,000人と業界最大級の規模を誇ります。シングルマザー向けの特別料金プランがあり、再婚を見据えた婚活を手厚くサポートします。多様な出会いのスタイルと、専任アドバイザーによる一貫したサポートが特徴です。

主な特徴

  • 会員数約65,000人で多くの出会いが期待できる
  • シングルマザー向けの特別料金プランを提供
  • 専任アドバイザーによる一貫したサポート体制

活動環境

項目数値
会員数約7万人
男女比男性45%:女性55%
成婚率59.9%
引用元:https://kekkon.kuraveil.jp/company/250#company-profile-title

※成婚率の定義:詳細不明

口コミ

  • 「普段の連絡は、お見合いの日取りと場所の連絡だけでなく、お見合い後にもフォローの連絡をしてくれました。しつこいという感じではなく、サポートしてくれている感じが伝わってきました。」
    引用元:https://www.iid.co.jp/contents-marriage/buzzlist/nozze/#kuchikomi
  • 「熱心に面倒を見てくれるので安心しながら婚活できるのが良いところだと思う。初心者だったが婚活のことがよくわかった。」
    引用元:https://www.iid.co.jp/contents-marriage/buzzlist/nozze/#kuchikomi
  • 「入会初期費用が他の結婚相談所に比べて安いところが良かったです。しかも、安いからといってサービス内容が充実していないなどの心配はなく、とても親身になって話を聞いてれる姿勢が安心感が持てて素晴らしいと思いました。」
    引用元:https://www.iid.co.jp/contents-marriage/buzzlist/nozze/#kuchikomi

基本情報

項目詳細
会社名株式会社アイ&リンク
お見合い申込数コースに応じて2~10名
活動費用ベーシックコースの場合
 初期費用(入会金):110,000円(税込)
 月会費:9,900円(税込)※毎月5名申し込みの場合
 成婚料:無料
 1年間活動し成婚した場合の費用:228,800円(税込)
 ※オプション会員情報提供料:99,000円

※シングルマザー向け特別料金プランの場合
 初期費用(入会金):33,000円(税込)
 月会費:3,300円(税込)
 成婚料:無料
 ※オプション会員情報提供料:42,900円
所属連盟コネクトシップ、良縁ネット、FACE TO FACE仲人連盟、BIU、JBA
公式サイトURLhttps://www.nozze.com/
住所全国に店舗あり
営業時間12:00~21:00(火曜定休)
※秋葉原店の例
※2025年2月時点の情報。最新の情報は公式ホームページをご確認ください。

結婚相談所を選ぶ際のポイント

結婚相談所を選ぶ際には、以下のポイントに注意しましょう。

自分に適した結婚相談所の種類を選ぶ

結婚相談所は主に「仲人型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」「店舗型」「オンライン型」の5種類に分類されます。 各種類の特徴やメリット・デメリットを理解し、自分の性格やライフスタイルに合ったものを選ぶことが重要です。

関連記事:【比較表あり】結婚相談所の種類は全部で5つ!それぞれのメリット・デメリットを紹介

大規模な連盟に加盟している相談所を選ぶ

結婚相談所は「連盟」と呼ばれる団体に加盟しており、連盟の規模が大きいほど多くの会員と出会える可能性が高まります。 例えば、日本結婚相談所連盟(IBJ)は約87,000人の会員を有しており、男女比もほぼ均等です。

関連記事:結婚相談所の連盟一覧8社!ルールや会員数、男女比などの違いを徹底比較

会員の真剣度を確認する

結婚に対する真剣度は相談所によって異なります。 例えば、IBJに加盟する相談所では「マッチングしたら必ず会う」というルールがあり、入会時の面談も義務付けられています。 このようなルールがある相談所は、会員の真剣度が高い傾向にあります。

関連記事:結婚相談所の選び方を失敗例6つと正しい例5つに分けて徹底解説!

相談所の規模とサポート体制を考慮する

大手の結婚相談所はプロセスが定型化されており、個別の柔軟な対応が難しい場合があります。 一方、個人経営の相談所は担当者が少ないため、担当者が不在時の対応に不安が残ることも。 中規模の相談所は、入会から成婚まで同じカウンセラーが担当し、柔軟な対応が期待できるためおすすめです。

関連記事:結婚相談所の選び方を失敗例6つと正しい例5つに分けて徹底解説!

無料カウンセリングを複数受ける

多くの結婚相談所は無料カウンセリングを実施しています。 1社だけで決めず、複数の相談所で話を聞き、比較検討することが大切です。 その際、即決を促すような勧誘には注意し、慎重に判断しましょう。

関連記事:結婚相談所の選び方を失敗例6つと正しい例5つに分けて徹底解説!

これらのポイントを踏まえて、自分に最適な結婚相談所を選ぶことが、成功への第一歩となります。

ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。ご利用料金は、初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。IBJ AWARDでは、2022年2023年の4期連続で4,211の結婚相談所の中でアワードを受賞いたしました。

結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。婚活カウンセラーがご相談に乗らせていただきます。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次