年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
結婚相談所に入会する際には、独身であることを証明するために「独身証明書」が必要です。
ですが、独身証明書の取得が恥ずかしいと感じる方は多いでしょう。
今回は、独身証明書の取得は恥ずかしいのか、取得方法について具体的に説明しますので、ぜひ参考にしてください。
独身証明書の取得が恥ずかしいと感じる理由
独身証明書の取得が恥ずかしいと感じる理由は、「市役所の人や地元の知り合いに独身とバレることや結婚相談所に入会することがバレる」からです。
女性や田舎に住んでいる方であれば、取得理由が恥ずかしいと感じる場面はあるでしょう。
ですが、独身証明書の取得は、恥ずかしいことではありません。
結婚を真剣に考えている人にとっては必要な書類です。
もし、独身証明書の取得が恥ずかしいという気持ちがある場合は、結婚相談所のカウンセラーや友人など、信頼できる人に相談してみるといいでしょう。
多くの人は、独身証明書の取得に恥ずかしいとは思っていませんし、市役所の人も気にしていません。
そして、公務員の方は守秘義務があるため、安心して取得できます。
結婚相談所で独身証明書が必要な理由とは?
独身証明書は、戸籍謄本や戸籍抄本の一部を抜粋したもので、本籍地や筆頭者、続柄、現在の婚姻状態が記載されています。
独身証明書が必要となる理由は、主に以下の2つです。
- 独身かを判断するため:結婚相談所は、独身同士の出会いを提供するサービスのため、既婚者や離婚歴がある人が入会すると、他の会員とのトラブルが発生する可能性があります。独身証明書によって、入会者が確実に独身であることを確認することで、トラブルを未然に防ぐことができるのです。
- 入会者を安心させるため:結婚相談所を利用する人は真剣に結婚相手を探しており、独身証明書を提出することで、入会者は他の会員に対して安心させることができます。
たとえば、マッチングアプリでは独身証明書の提出は不要のため、相手が本当に独身か判断できません。
しかし、結婚相談所では入会する際に独身証明書が必要なので、安心して婚活を進めることができるでしょう。
独身証明書の取得目的は隠すことは難しい
独身証明書は結婚相談所や結婚情報サービスへの入会時に必要な書類であり、取得自体が「結婚を前提とした活動」を示します。
「結婚相談所に入会することを周囲に知られたくない」と思う方にとっては、独身証明書の使用用途は1つしかなく抵抗を感じる場合もあるでしょう。
しかし、結婚相談所に入会することは、結婚に向けた前向きな行動であり、決して恥ずかしいことではありません。
2024年現在、結婚相談所に入会した20〜30代の男女は、2018年と比較して1.8〜2倍に増加しています。
参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000651.000007950.html
各都道府県の市役所では、プライバシーに配慮した対応をしているため、周囲に知られる心配を最小限に抑えることができます。
そのため、男性や女性など関係なく、恥ずかしがらずに取得しましょう。
独身証明書の取得方法①:郵送で取得する
結婚相談所を利用する際に必要となる独身証明書は、郵送で簡単に取得できます。
ここでは、郵送での取得方法やメリットとデメリット、注意点を下記で紹介します。
独身証明書の郵送での取得方法
独身証明書の郵送での取得方法は、ご自身の住まいである市区町村役場の公式ページから申請書をダウンロードし、必要事項を記入します。
その後、手数料として郵便局で購入できる郵便小為替と、返送用の切手を貼った封筒を同封し、役所に送付します。
郵送方法は多忙な方や役場が遠い方にも便利です。
事前に役場の郵送申請対応を確認しておくとスムーズな手続きが可能です。
<独身証明書の郵送での取得方法>
- 必要書類を準備する
- 住民票の写し(戸籍謄本でも可)
- 返信用封筒(切手を貼付)
- 手数料(自治体によって異なる)
- 申請書を記入する
- 申請書は、自治体のホームページからダウンロードするか、窓口で入手できます。
- 申請書には、氏名、住所、生年月日、取得目的などの必要項目に記入します。
- 必要書類と申請書を返信用封筒に入れて、自治体の窓口に郵送する
- 自治体の窓口は、住民票の住所地または本籍地の市区町村役場です。
- 郵送先住所は、自治体のホームページで確認できます。
- 数日後に、独身証明書が返信用封筒で郵送されてきます
- 郵送にかかる日数は、自治体によって異なります。
郵送で取得すれば、わざわざ窓口に行く必要がありません。
郵送にかかる日数がかかるため、余裕を持って申請することをおすすめします。
行政書士が独身証明書の取得を代行してくれるサービスもある
多忙な方や遠方に住んでいる方には、行政書士の代行取得サービスを利用することで、代理で取得してもらえるため、時間と手間を省けます。
行政書士は法的な知識を持ち、正確に手続きを進めるため、ミスや手続きの遅れを防ぐことが可能です。
事前に費用や必要な情報を確認し、スムーズに利用できるよう準備しましょう。
独身証明書を郵送で取得するメリット・デメリット
郵送での取り方には、どのようなメリットとデメリットがあるかを理解しておきましょう。
メリットとデメリットは、以下のとおりです。
<メリット>
- 独身証明書取得時に恥ずかしくない
- わざわざ窓口に行く必要がない
- 時間帯に関係なく申請が完了する
<デメリット>
- 即日受け取ることはできず、日数がかかる
- 返信用封筒に切手を貼る必要がある(無料で送れない)
- 申請書の記入ミスがあると、再申請が必要になる
- 郵便局で定額小為替を発行する必要がある
郵送は恥ずかしい気持ちを抱えることなく取得できるため、恥ずかしいと感じている人におすすめです。
郵送で取得する際の注意点
郵送で独身証明書を取得する際には、いくつかの注意点があります。
必要書類の不足や申請書の記入漏れがあると、申請が受理されず、基本的に再申請が必要になります。
さらに、郵送トラブルが発生すると、申請書類が遅れて届いたり、紛失したりする可能性があります。
返信用封筒が不備があると、独身証明書が自宅に届かなかったり、遅れて届いたりする可能性があります。
これらの注意点に気を付けて、独身証明書を郵送で取得しましょう。
郵送で取得する際の注意点は他にもあります。
<郵送で取得する際の注意点>
- 返信用封筒に切手を必ず貼る
- 切手の料金が正しいか確認する
- 申請書は、楷書で丁寧に記入する
- 手数料は、定額小為替で送付する
独身証明書の取得方法②:郵送以外の方法で取得する
独身証明書は、郵送以外にもさまざまな方法で取得できます。
まず、役所の窓口に直接出向く方法です。
必要な書類を揃えて窓口で申請すれば、その場で証明書を受け取ることができます。
オンライン申請も増えており、インターネット上で申請から支払いまで完了するため、忙しい方には便利です。
オンライン申請は、キャッシュレスが多く、市区町村によっては利用できない場合があるため、注意しましょう。
上記の手段の中から、ご自身の生活スタイルや時間の都合に合わせて、最適な取得方法を選びましょう。
ちなみに、コンビニでマイナンバーカードを利用しての取得は、2024年現在はできません。
独身証明書が恥ずかしいと感じる方からのよくある質問
独身証明書が必要になったとき、「取得は恥ずかしい」と感じる方もいるかもしれませんが、結婚相談所への入会には必要不可欠な書類です。
ここでは、独身証明書が恥ずかしいと感じる方からのよくある質問や疑問にお答えします。
Q.戸籍謄本など他に独身証明書の代わりになる書類はないか
多くの結婚相談所は、基本的には独身証明書での提出をお願いしています。
戸籍謄本は独身であることが確認できるのですが、親族や過去の婚姻歴など個人情報が多く含まれており、結婚相談所が求める独身を確認すること以外の重要な情報も含まれているためです。
ただし独身証明書の取得がどうしても難しい場合は、戸籍謄本で代用が可能としているところもございますので、各相談所にお問い合わせください。
Q.独身証明書が不要の結婚相談所はないのか
結婚相談所に入会する際は、基本的に独身証明書が必要となります。
結婚相談所以外の婚活サービスでは、独身であることの誓約書を書かせることなどで代用している場合もありますが、結婚相談所の場合は必須です。
また、独身証明書が不要な場合でも、他の公的書類が必要となることが多いため、事前に結婚相談所に問い合わせて確認することがおすすめです。
外国籍の場合は独身証明書はどうすれば良い?
外国人の方が結婚相談所に入会する際にも独身証明書の提出が必要ですが、日本の戸籍がないため取得方法が異なります。
一般的には、以下の3つの方法があります。
1つ目は、本国で発行された独身証明書を提出することです。多くの国では市役所や領事館で発行できます。
2つ目は、戸籍に類似した書類(本国の戸籍謄本など)を提出する方法です。
3つ目は、宣誓供述書を提出するケースがあります。領事館や公証役場で独身であることを誓約した書類です。
本国で発行された独身証明書や戸籍謄本を提出する場合、以下の点に注意が必要です。
- 発行から3ヶ月以内の原本であること
- 日本語に翻訳されていること
- 外務省の認証を受けていること
宣誓供述書を提出する場合、以下の点に注意が必要です。
- 公証役場で作成してもらうこと
- 宣誓供述書の内容に虚偽がないこと
どの方法を選択するかは、個人の状況によって異なります。詳しくは結婚相談所または市町村役場に問い合わせてください。
まとめ:独身証明書についての困ったことは結婚相談所にしてみよう
結婚願望があり、結婚相談所の入会を検討している人の中には、独身証明書の取得は恥ずかしいと感じる方が多いのではないでしょうか。
今回は、独身証明書の取得は恥ずかしいのか、取得方法について解説しました。
結婚相談所は、独身証明書の取得を当たり前と捉えています。
むしろ、提出しない方が不誠実と捉えられてしまう可能性がありますし、入会できないこともあるのです。
独身証明書の取得方法は、主に郵送と窓口の2つがあります。
郵送の場合は、申請書と手数料を同封して、住民票のある市区町村役場に郵送しましょう。
窓口の場合は、本人確認書類と手数料を持参して、市区町村役場の窓口で申請します。
取得方法がわからない場合や恥ずかしいと感じる場合は、結婚相談所に相談すればサポートしてもらえます。
結婚相談所は、結婚を希望する方の幸せを応援してくれる存在ですので、独身証明書を取得し入会してみましょう。
ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。ご利用料金は、初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。IBJ AWARDでは、2022年2023年の4期連続で4,211の結婚相談所の中でアワードを受賞いたしました。
結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。婚活カウンセラーがご相談に乗らせていただきます。
無理な勧誘はありませんのでご安心ください。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。