年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
成婚料とは、文字通り結婚相談所を成婚退会する際に支払う料金のことです。
「成婚料は何十万もするって聞いたけど本当?」「払いたくないんだけど踏み倒したらやばいかな?」のように考えている方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、結婚相談所の成婚料の相場やいつ誰が払うのか、踏み倒しが絶対にバレる理由などについてまとめました。
結婚相談所の代表として年間200人以上の婚活をサポートしている経験から、本音で解説をします。
記事を最後までチェックすれば、結婚相談所の成婚料についてひと通り理解でき、婚活スタートに向けて一歩前進できますよ。
結婚相談所の成婚料とは?
成婚料とは、結婚相談所が定める成婚の条件を満たし、退会をする際に支払う費用のことです。
結婚相談所の利用にかかる料金は、大きく以下の4つに分けられます。
- 入会金
- 月会費
- お見合い費
- 成婚料
上記4つのなかで最も大きな費用が、成婚料です。
しかしなかには、成婚料のない結婚相談所も存在します。
成婚料も含めた結婚相談所の料金については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:結婚相談所の料金相場は?大手5社の比較&安い結婚相談所の選び方まとめ
結婚相談所の成婚料は誰が払う?
結婚相談所の成婚料は、会員が自身で支払います。男性と女性で成婚料に違いはありません。
結婚相談所は連盟に所属しています。そして連盟間で会員データベースを共有しています。
よって、連盟は同じでも別の結婚相談所を利用している場合、パートナーと成婚料の額は異なるでしょう。
また詳しくは後述しますが、なかには20万円以上の成婚料を設けている結婚相談所も存在します。よって、親に成婚料を負担してもらう方もいます。
関連記事:結婚相談所の連盟一覧8社!ルールや会員数、男女比などの違いを徹底比較
関連記事:親に内緒で結婚相談所は利用できる?言うタイミングや言いたくない時の対処法を紹介
結婚相談所の成婚料はいつ支払う?
成婚料は、結婚相談所を成婚退会するときに支払います。
支払い方法は、銀行振り込みが一般的です。稀に現金払いができる結婚相談所もあります。
成婚退会時に結婚相談所から期日を伝えられるため、それまでに成婚料を支払いましょう。
詳しくは後述しますが、期日に遅れるとトラブルに発展する可能性があるため要注意です。
結婚相談所の成婚料の相場
結婚相談所の成婚料の相場は、5〜30万円です。
「どこも大体このくらい」といった基準はなく、結婚相談所によって成婚料は大きく異なります。
しかし、成婚料が安すぎる結婚相談所はおすすめしません。なぜならサービスの質が低かったり、結局他の料金が高かったりするからです。
また、成婚料が高すぎる結婚相談所の利用は、費用的な観点からなかなか難しいでしょう。
よって、10〜20万円ほどの成婚料を設けている結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所の成婚料は払わないとバレる
結婚をすると、引越しや結婚式・子育てなど、さまざまな費用がかかります。
よって「成婚料なんて支払ってられない」「なんとか払わないで済む方法はないかな?」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
なかには婚活を諦めて結婚相談所を退会するフリをして、あとからこっそりと結婚をしようと考える方もいます。
そうすれば、成婚料を支払わずに結婚ができますよね。
しかし成婚料の踏み倒しは、必ず結婚相談所にバレるのでおすすめしません。
カウンセラーの勘でなんとなく分かる
結婚相談所のカウンセラーは、何百人もの婚活をサポートしている、いわば「婚活のプロ」です。
よって、退会を申し出た利用者の話し方などで「何かおかしいな」と勘付きます。嘘をついていると、何かしら違和感が出てしまうものです。
もちろん、婚活がうまくいかずに退会をする方はいます。しかし、交際がうまくいっていたのに、急に退会を申し出る会員様はほとんどいません。
交際相手も同じタイミングで結婚相談所を退会していたことが分かれば、より疑念は強まるでしょう。
成婚料の踏み倒しが横行すると、結婚相談所の存続に関わります。よって結婚相談所側は、成婚を隠した退会ではないか、常に目を光らせています。
成婚料の踏み倒しは詐欺罪に当たる
成婚料は、銀行振り込みか現金払いで支払うとお伝えしました。つまり支払う意思がなければ、成婚料を踏み倒すことも可能です。
自動で口座から引き落とされるわけではありませんからね。
しかし、成婚料の踏み倒しは詐欺罪に当たる可能性があるため、当然おすすめしません。
また、契約書に成婚料についても記載されているはずです。よって、踏み倒そうとしても結局は支払わなければなりません。
あとから後悔しないように、結婚相談所選びの時点で成婚料についてもきちんと確認をしておくことが重要です。
成婚料なしの結婚相談所をおすすめしない2つの理由
成婚料を設けていない結婚相談所もあるとお伝えしました。
しかし、成婚料なしの結婚相談所はおすすめしません。理由は以下の2つです。
- 結婚相談所側にインセンティブが働かないから
- 結局他の料金で帳尻合わせをされるから
それぞれ詳しく見てみましょう。
結婚相談所側にインセンティブが働かないから
結婚相談所にかかる費用は、4つに分けられるとお伝えしました。これら費用の支払いタイミングは以下のとおりです。
- 入会金:入会時
- 月会費:毎月
- お見合い費:お見合い時
- 成婚料:成婚退会時
つまり、成婚料がなければ「会員が成婚せずに結婚相談所を使い続けてくれた方が儲かる」という状況が生まれてしまいます。
もちろんそれでも、会員様のために全力でサポートをする結婚相談所が大半でしょう。しかし、目先の利益に走って婚活を長引かせようとする結婚相談所が出てくるのも事実です。
一方、成婚料を設けることで「全力で会員様の婚活をサポートしよう」「それが結婚相談所側の利益にもつながる」というインセンティブが働きます。
よって、会員様と結婚相談所が同じ方向を向いて婚活を進めることが可能となります。
結局他の料金で帳尻合わせをされるから
成婚料は、結婚相談所の利用にかかる最も大きな費用です。
たしかに、本来20~30万かかる成婚料が「無料」と書かれていると、ものすごく得をした気分になりますよね。
しかし、成婚料のない結婚相談所は、入会金や月会費など他の料金が相場よりも高額であるケースが大半です。
「成婚料がないから月会費は多少高くてもいいや」と考えていると、結果として成婚料のある結婚相談所よりも多くの費用を支払うことになりかねません。
よって、下記2点から、成婚料のない結婚相談所はおすすめしません。
- 結婚相談所にインセンティブが働かない
- 他の料金で帳尻合わせをされる
結婚相談所の成婚料は男性(女性)が相手の分まで負担することも可能
結婚相談所の成婚料は、男女ともに同じであるとお伝えしました。しかし、結婚相談所の利用者の収入は、女性よりも男性の方が高い傾向にあります。
特に女性は、成婚料を負担に感じてしまうかもしれません。
結婚相談所を成婚退会するということは、今後パートナーとともに家庭を築いていくということです。
よって、滅多にありませんが、男性が女性の成婚料を一部、あるいは全額負担をするケースもあります。特に収入が高いパートナーと成婚する場合には、こういったケースがパターンが稀に見られます。
関連記事:結婚相談所を利用する男性の年収は600万円以上が過半数!「低いと足切りがある」は嘘
結婚相談所によって成婚の定義は異なる
成婚料は、結婚相談所を成婚退会する際に発生します。
しかし、成婚の定義は、結婚相談所によって異なります。「成婚=婚姻届の提出」といった考えは、結婚相談所においては間違いです。
以下、大手結婚相談所の成婚の定義をまとめました。
結婚相談所 | 「成婚」の定義 |
---|---|
IBJメンバーズ | 婚約を通じて結婚を約束 |
エン婚活エージェント | 結婚を視野に真剣交際をすると決意 |
パートナーエージェント | 交際中の二人が結婚の意思を固めて婚活を終了 |
結婚相談所が、婚姻届の提出までを見届けることはできません。よって上記のような「婚姻届の提出」に近い地点を成婚と定義しています。
滅多にないことですが、結婚相談所を成婚退会後に破局してしまうカップルもゼロではありません。しかしそれは、結婚後に離婚をする夫婦がいるのと同じことです。
結婚相談所の無料カウンセリングにて、成婚の定義を確認しましょう。
関連記事:結婚相談所の無料相談で聞くこと、聞かれること一覧!服装や手土産が必要かも解説
高すぎない成婚料を設定している結婚相談所がおすすめ
前述のとおりインセンティブ等の観点から、成婚料なしの結婚相談所はおすすめしません。しかし、成婚料が30万も40万もするような結婚相談所もおすすめしません。
男女ともに成婚料の高い結婚相談所を利用していた場合、合計で60〜80万円の成婚料を支払う必要があります。
それだけの費用があれば、新婚旅行にも行けますし、引越し費用の足しにもできます。
自身では良いと思っていても、パートナーから「なんでそんなに成婚料が高い結婚相談所に入会したの?」と思われてしまうかもしれません。
おすすめは、成婚料が10〜20万円ほどの結婚相談所です。この額であれば、成婚料による出費を、二人で20〜40万円に抑えられます。
関連記事:結婚相談所が高すぎる!理由や他サービスとの比較まとめ
成婚料を負担に感じる場合にはオンライン型の結婚相談所がおすすめ
結婚相談所は、店舗型とオンライン型に分かれます。
費用負担を少しでも抑えたいのであれば、オンライン型の結婚相談所がおすすめです。
店舗がない分、賃料や人件費などの経費がかからないので、それが利用料に反映されています。よって成婚料や月会費など、あらゆる費用が店舗型の結婚相談所と比べて安い傾向にあります。
また、オンライン型だとカウンセラーとの面談のために毎回店舗に通う必要がありません。
よって時間を節約できます。店舗で他の婚活者に会うのが恥ずかしいと感じる方にもぴったりです。
関連記事:【比較表】オンライン結婚相談所おすすめランキング3選!メリットやお見合いの方法も解説
まとめ
本記事では、結婚相談所の成婚料の相場やいつ誰が払うのか、踏み倒しが絶対にバレる理由などについて解説しました。
成婚料を踏み倒そうとすると絶対にバレます。しかし成婚料なしの結婚相談所はおすすめしません。
成婚料10〜20万円の範囲で、自分に合った結婚相談所を探してみましょう。
ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。成婚料は99,800〜149,800円です。
IBJ AWARDでは、2022年2023年の4期連続で4,211の結婚相談所の中でアワードを受賞いたしました。
結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。