ぽっちゃり女性必見!結婚相談所で婚活がうまくいく理由とは?

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。

「ぽっちゃりだと結婚できないのかな」と婚活を諦めていませんか?

たしかに、ぽっちゃりよりも痩せている女性のほうが婚活は成功しやすいでしょう。

しかし、諦めるのはまだ早いです。

この記事では、結婚相談所での成功法則や、ぽっちゃり女性が上手くいかない理由、結婚して理想の将来に踏み出すためのステップを解説します。

目次

ぽっちゃり女性のための結婚相談所での成功法則

ぽっちゃり女性が結婚相談所で成功するためには、そのための勝ち筋を把握しなければなりません

そこで、結婚相談所における成功法則を2つ紹介します。

  • 婚活男性は太っている人は求めていない
  • 希望条件にこだわりすぎない

婚活男性は太っている人は求めていない

基本的に、結婚相談所を利用する男性は太っている女性を求めていません

一生を共にする以上、内面も重視してはいるものの、第一印象を決める外見は大事な要素の1つです。

そのため「デブは絶対無理」「体重100キロを超える人とはお見合いしたくない」と考える男性は少なくありません。

体型以外に男性が重視するポイントは以下の4つです。

  • 清潔感がある
  • 明るい性格
  • コミュニケーション能力
  • 共通の趣味

どうしても肥満を変えることが難しい場合は、上記4つを磨くといいでしょう。

性格の相性や共通の趣味など、さまざまな要素があるため、太ってるだけで結婚というゴールを諦める理由にはなりません

とはいえ、ぽっちゃりだと一目で「不潔かも」「タイプじゃない」と判断され、多くの婚活男性から嫌煙されやすくなります。

希望条件にこだわりすぎない

希望条件にこだわりすぎる人は、相性のいい人が現れても些細な理由で交際を断りがちになるのが悩みです。

交際中でデートを重ねていても、成婚まで進まずプラン通りにいかない状況に陥ります。

そのため、希望条件にこだわりすぎないことが結婚相談所で成功する秘訣です。

具体的に、理想の条件に固執するデメリットは以下の4つです。

  • 出会いの減少
  • 視野が狭まる
  • 理想と現実の乖離
  • 婚期を逃すリスク

まずは多くの男性と出会って話してみる、という進め方をしてみましょう。

すると、意外な人に魅力を感じたり、新たな価値観に気づいたりするためおすすめです。

柔軟な姿勢で婚活に臨むことで、理想のパートナーに出会いやすくなります。

ぽっちゃり女性が結婚相談所で上手くいかない3つの理由

ぽっちゃり女性が結婚相談所上手くいかない3つの理由を紹介します。

  • ぽっちゃりを希望している男性が少ない
  • だらしない人と思われている
  • 価値観が合わないと思われている

ぽっちゃりを希望している男性が少ない

ぽっちゃり女子が結婚相談所で上手くいかない一番の理由は、そもそも太った女性を好きな男性が少ないからです。

早く結婚したいといっても、できれば男性側もスタイルのいい女性とお付き合いをしたいと考えています。

もちろん、ぽちゃっとした体をチャームポイントと捉える男性もいますが、全体からみると少数派でしょう。

女性側がお見合いを依頼しても断られるおそれもあり、太め体型でいるだけで出会いのチャンスが減ります。

イケメンから求められたいなら、自分磨きを怠らないことがお勧めです。

だらしない人と思われている

男女かかわらず、肥満体型の人は総じてだらしないと思われます。

結婚生活を見据えたうえでスタイルを見ると、食生活など自己管理能力が低い人とは成婚したくないのが当たり前です。

また、明らかに外見的にも魅力的に見えづらいです。

お見合いや婚活パーティでも男性の希望条件に入らず、交際に繋がらない可能性が高いでしょう。

スタイル以外にも、下記4つが当てはまっているとだらしないと思われやすいです。

  • 姿勢が悪い
  • 家が汚い
  • 言葉遣いが悪い
  • 服装のセンスが悪い

上記のような特徴がみられると、相手に「自己管理ができていない」「努力をしない人」という印象を与えかねません。

結婚生活は共同であり、相手に将来的な安心感や信頼感を与えることが非常に重要です。

だらしない印象を払拭し、清潔感や自己管理能力をアピールすることで、結婚相談所での出会いをより良いものにできるでしょう。

価値観が合わないと思われている

自分と体型が違いすぎると、お互いの価値観が合わないと思われる傾向にあります。

体型に対する意識が高い人であれば、余計に乖離があると判断されるため、しっかりした男性ほど避けられる可能性が高いです。

たしかに婚活では相手の内面が大事です。

しかし、性格や価値観によってぽっちゃり体型になっているため、結果的に結婚に向けての活動が上手くいかなくなる人が多いでしょう。

ぽっちゃり女性が結婚するための3ステップ

ぽっちゃり女性が結婚するための3ステップをそれぞれ解説します。

たとえ今太っていても、行動次第でいくらでも魅力的になれます

1つ1つステップを踏み、自信を持って結婚への道を歩きましょう。

  • スタイルを良くする
  • 清潔感を出す
  • 男性と明るく話せるようにする

スタイルを良くする

まずは何よりもウエストを絞ってスタイルを良くすることを最優先させましょう。

外見を磨いてダイエットに成功すれば、自分に自信もつくうえ、相手に好印象を与えられます

「ぽっちゃりのまま結婚したい」という気持ちは理解できます。

しかし、そのための工夫は痩せてからのほうが効果を発揮します

身体がコンプレックスという人もいるため、婚活成功の流れで解消するか検討しましょう。

オンラインのプロフィール写真でも、太っているよりは痩せているほうが何倍も魅力的に写ります。

  • ジムに通う
  • パーソナルトレーナーをつける
  • 食事制限をする

上記3つのいずれかを実行すれば、数ヶ月で理想の自分に近づけます。

そのうえでコーディネートを意識すれば、以前の何倍も男性からアプローチされるでしょう。

自信を持って婚活に臨むために、まずスタイルを良くすることから始めてみましょう。

清潔感を出す

結婚に限らず、一般的に清潔感は恋愛をするうえで最も大切です。

第一印象を大きく左右するため、一度不潔な人と認定されると、その後内面を知ってもらう前に恋愛対象から外れます

清潔感は結婚相談所でもアドバイザーから指摘される部分なので、以下の点に注意しましょう。

  • 服のシワや汚れ
  • 髪のベタつき
  • 適切なメイク
  • 場に合ったファッション
  • 口臭

上記を意識することで、外見の印象を大きく上げられます。

お見合いや婚活パーティで男性と出会う際は、できる限り不潔な部分を排除する必要があります。

内面を知ってもらうきっかけを作るために、 清潔感を意識して婚活に臨みましょう。

男性と明るく話せるようにする

明るく話せる女性は男性にとって親しみやすく、一緒にいて楽しいと感じられます。

たとえ見た目がぽっちゃりでも、会話が弾むため男性からの人気を集められます

結果的に、より深い関係へと発展しやすくなります。

明るく話すためのポイントは以下のとおりです。

  • 笑顔を心がける
  • 相手の話をよく聞く
  • 共通の話題を見つける
  • ポジティブな言葉を使う
  • 適度なユーモアを交える

上記のポイントを実行できれば、初対面の男性とも自然に打ち解けられるでしょう。

明るく楽しい会話はお互いの距離を縮め、より良い関係を築くための第一歩となります。

ぽっちゃり女性でも結婚相談所で成功しよう

ぽっちゃり女性でも男性とのコミュニケーション方法や、スタイルの改善次第で結婚相談所で成功できます。

結婚相談所はネット婚活アプリや、マッチングアプリより料金は高いです。

しかし、入会すればプロのスタッフによるサポートや、イベントに参加できるサービスが受けられます。

遊び目的の男性もおらず、内面や相性を重視した出会いが期待できるでしょう。

とはいえ、ぽっちゃりのままでは成婚の可能性は低いため、自身の努力も欠かさないことが大事です。

自分自身の魅力を磨いたうえで積極的にアピールすれば、理想のパートナーを見つけられるでしょう。

担当カウンセラーのアドバイスを受けつつ、前向きな気持ちで婚活を進めてください。

ウェルスマは、オンラインで気軽にご利用いただける結婚相談所です。ご利用料金は、初期費用19,800円・月額9,800円からの業界最コスパ。IBJ AWARDでは、2022年2023年の4期連続で4,211の結婚相談所の中でアワードを受賞いたしました。

結婚相談所選びでお悩みの方は、ぜひ一度無料のオンライン相談をご利用ください。婚活カウンセラーがご相談に乗らせていただきます。無理な勧誘はありませんのでご安心ください。

監修者
細川佑太朗
オンライン結婚相談所「ウェルスマ」代表カウンセラー。
年間400人以上の婚活をサポート。日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟する4,211社の中で優秀な成婚者数実績を残し、2022年・2023年の4期連続でアワードを受賞いたしました。 登録者数4,000人越えのYouTubeチャンネル「ほそゆう婚活大学」も話題沸騰中。 男女双方から聞いてきた“異性へのホンネ”をもとに、あなたを成婚へ導きます。
目次